快進撃のナショナルズ きっかけは「13年370億円」男の退団

公開日: 更新日:

 23日(日本時間)に始まったメジャーのワールドシリーズ。下馬評通りの強さを発揮してア・リーグを制したアストロズに対して、ナ・リーグはナショナルズが強豪のドジャース、カージナルスを下すなど勢いに乗り、ワイルドカードから勝ち上がった。敵地ヒューストンで行われた第1戦ではアストロズに5―4で逆転勝ち。初出場を白星で飾った。

 今季18勝(6敗)の最多勝右腕・ストラスバーグ(31)と、サイ・ヤング賞を3回獲得したシャーザー(35)、先発2本柱の存在が大きいといわれるが、「それより何よりデカいのはオフに主砲のハーパー(27)がFAで出ていったことです」と西海岸のスカウト。

 ハーパーは2015年に42本塁打でタイトルを獲得。メジャーを代表するスラッガーが昨オフ、「13年370億円」でフィリーズに移籍したから強くなったとはどういう意味か。

「ハーパーは目立ちたがり屋のうえ、血の気が多い性格。ぶつけた投手はもちろん、同僚との殴り合いもいとわない。彼がいなくなったことで、チームに一体感が出てきたのですよ。よりによって同地区のフィリーズに移籍したことも、ナインの闘争心というか反骨心に火を付けた」とは前出のスカウトだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学