ヤクルト移籍秒読みも…楽天嶋に「捕手は厳しい」とOB指摘

公開日: 更新日:

「真面目でリーダーシップがあり、人間的には申し分のない選手だとは思う。ただ、正直、捕手としてはもう厳しいよ」

 ヤクルトOBは厳しい見方をしている。楽天から事実上の戦力外通告を受け、ヤクルト入りが秒読み段階に入っている嶋基宏(34)について、

「戦力として計算するのは難しい。ヤクルトは正捕手の中村悠平(29)が10月に右ヒジのクリーニング手術を受けた。来季には影響ないものの、首脳陣は特にリード面に物足りなさを感じている。今季の12球団ワーストのチーム防御率4・78は、捕手の責任も大きいという認識だ。そこで経験豊富な嶋を獲得し、バッテリー強化を図ろうという算段なのだが、今の嶋には荷が重いだろうね」

 と言うのである。

 実際、13年目の今季は一軍出場57試合で打率・209、3本塁打、15打点。特に肩の衰えが著しく、開幕から26回連続で盗塁を許すなど、盗塁阻止率は・070とフリーパス状態だった。腰痛の影響もあったとはいえ、二軍でも走られ放題とあっては、楽天の石井GMも減額制限を大幅に超えるダウン提示をし、肩を叩くしかなかったろう。

 2013年に正捕手として楽天を球団初の日本一に導き、選手会会長まで務めた功労者はそれでも、出場機会を求めたい、と移籍を選んだ。そのチャンスが新天地のヤクルトにあるかどうか。厳しいことに変わりはない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学