徳勝龍の幕尻V盛り上がりで再燃 相撲ファンに白鵬“不要論”

公開日: 更新日:

 いよいよその時が来たようだ。

 20年ぶりの幕尻優勝を果たした徳勝龍(33)が27日、木瀬部屋で一夜明け会見を行った。

「夢のよう。まだふわふわしている」

 と話し、「千秋楽まで三役の力士とやってなかったんで。(優勝争いの相手だった)正代関に申し訳ない」と、率直な心情を吐露した。

 同日、大関豪栄道(33)が引退の意向を示した。9度目のカド番だった今場所は5勝10敗。来場所から関脇への転落が決まっていた。すでに協会には連絡済みだという。

 かねてファンの間で話題になっていた「世代交代」。それが現実味を帯びてきた。

 白鵬鶴竜の両横綱が序盤にそそくさと休場した今場所は、さまざまな力士が活躍した。小兵の炎鵬、照強は連日、ファンの歓声を浴びた。千秋楽まで徳勝龍に食い下がった正代以外にも、後半まで賜杯争いに加わった遠藤豊山、輝らの奮闘もあった。いずれも平幕、そして日本人力士だ。

 元横綱朝青龍は昨日、自身のツイッターで「ハングリー精神蒼き狼 モンゴル人達一体どこに行っちゃた!?」と嘆いていた。元大関の照ノ富士は十両優勝を果たしたものの、両横綱は近年、隙あらば休場している。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束