徳勝龍の幕尻V盛り上がりで再燃 相撲ファンに白鵬“不要論”

公開日: 更新日:

■晩節を汚す

 好角家の吉川潮氏(作家)は「大関は次々に陥落しているし、白鵬らにもそろそろお引き取り願ってもいいのではないか」と、こう続ける。

「上位が休みすぎるのも問題ですが、いなくても本場所が盛り上がるというのは、相撲ファンの気持ちを率直に表している。野球でも4番やエースが引退や移籍して人気低下とか言われることもあるが、誰か代わりの選手が出てくるもの。遅咲きの徳勝龍なんて、まるでM―1で優勝したミルクボーイみたいですよ」

 エルボーやビンタばかりで優勝されても、ファンはしらけるだけ。毎度の「白鵬独走」というニュースに、暗澹となった相撲ファンはひとりやふたりじゃないはずだ。今場所は白鵬個人への指定懸賞はたったの28本。内弟子の炎鵬が62本なので、ダブルスコアだ。ファンのみならず、スポンサーにも見限られている。

「43回優勝の白鵬も、実績だけなら文句なし。何も晩節を汚すことはないし、今引退すれば逆に潔いと思える。もっとも、これはあくまで日本人の美学ですからね。白鵬にそれがわかるかどうか。これはモンゴルを差別しているわけではない。いくら日本語ペラペラで帰化もしたとはいえ、意識の問題ですから。ただ、こうもイキのいい力士が出てくるなら、男として後進に道を譲る決断をしてほしいものです」(吉川氏)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性