最下位低迷で待ったなし 虎が今オフ粛清するベテラン選手

公開日: 更新日:

「世代交代は待ったなしですよ」

 開幕から最下位に低迷する阪神について、OBがこんな指摘をする。

■不調で登録抹消

 今季はベテランが軒並み成績不振に陥っている。11日のDeNA戦(甲子園)で、九回から登板した守護神の藤川球児(39)はソトに決勝2ランを浴びるなど3失点を喫して救援失敗。2敗2セーブ、防御率15・75(12日現在)と散々で、12日には右肩のコンディショニング不良で登録を抹消された。

「開幕直前に腰の張りを訴えるなど、調整遅れは明らか。加えて、年齢による衰えも見受けられる。最大の武器である速球がシュート回転するなど、全体的に球のキレが落ちていますから」

 とは、ライバル球団の関係者。名球会入りの条件となる通算250セーブまで残り5セーブに迫っているが、守護神としてはいかにも苦しい。

 通算103勝48ホールドの能見篤史(41)は中継ぎとして5試合に登板し、0勝0敗1ホールド、防御率10・38。145キロを超える速球を投げるものの、6月30日の中日戦でアルモンテに満塁弾を浴びてから約2週間、登板機会すらない。開幕直後から10試合中5試合に登板した疲労を考慮されているとみられるが、シーズンはまだ始まったばかり。51試合登板で防御率4・30だった昨季も含め、衰えは顕著だ。

 野手では球界最年長の福留孝介(43)が精彩を欠いている。開幕当初は中軸を担っていたが、打率・125、0本塁打、0打点。鳴尾浜での二軍戦との親子ゲーム出場を直訴するなど立て直しを図っているとはいえ、最近は新助っ人のサンズに左翼のスタメンを譲る日々。昨季も両足ふくらはぎのケガがあり、104試合出場で打率・256、10本塁打、47打点にとどまった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償