最下位低迷で待ったなし 虎が今オフ粛清するベテラン選手

公開日: 更新日:

「世代交代は待ったなしですよ」

 開幕から最下位に低迷する阪神について、OBがこんな指摘をする。

■不調で登録抹消

 今季はベテランが軒並み成績不振に陥っている。11日のDeNA戦(甲子園)で、九回から登板した守護神の藤川球児(39)はソトに決勝2ランを浴びるなど3失点を喫して救援失敗。2敗2セーブ、防御率15・75(12日現在)と散々で、12日には右肩のコンディショニング不良で登録を抹消された。

「開幕直前に腰の張りを訴えるなど、調整遅れは明らか。加えて、年齢による衰えも見受けられる。最大の武器である速球がシュート回転するなど、全体的に球のキレが落ちていますから」

 とは、ライバル球団の関係者。名球会入りの条件となる通算250セーブまで残り5セーブに迫っているが、守護神としてはいかにも苦しい。

 通算103勝48ホールドの能見篤史(41)は中継ぎとして5試合に登板し、0勝0敗1ホールド、防御率10・38。145キロを超える速球を投げるものの、6月30日の中日戦でアルモンテに満塁弾を浴びてから約2週間、登板機会すらない。開幕直後から10試合中5試合に登板した疲労を考慮されているとみられるが、シーズンはまだ始まったばかり。51試合登板で防御率4・30だった昨季も含め、衰えは顕著だ。

 野手では球界最年長の福留孝介(43)が精彩を欠いている。開幕当初は中軸を担っていたが、打率・125、0本塁打、0打点。鳴尾浜での二軍戦との親子ゲーム出場を直訴するなど立て直しを図っているとはいえ、最近は新助っ人のサンズに左翼のスタメンを譲る日々。昨季も両足ふくらはぎのケガがあり、104試合出場で打率・256、10本塁打、47打点にとどまった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所