阪神は“金本秘蔵っ子”軽視 助っ人頼みで最下位の体たらく

公開日: 更新日:

「クビにされた前監督は、おもろうないやろ」

 古参OBの感想はもっともだろう。

 7日、今季初の甲子園ゲームが雨天中止になった最下位阪神。不振のボーアに当たりが出てくるなど明るい材料もあるが、前監督は今のチームをどう見ているだろうか。

 金本前監督は就任時、「勝ちながら育てる」と意気込み、大型補強に頼らない若手育成を目指した。しかし、「金本チルドレン」と呼ばれた陽川、大山、北條は期待されたほどは伸びず、2017年に20本塁打の中谷は、一、二軍を行ったり来たりだ。

■真逆の方針

 前出のOBが言う。

「18年に最下位の責任を取る形で辞任した金本監督は、フロントにクビにされたのが真実。ロサリオの不振は確かに誤算ではあったが、フロントが育成方針を変えて野手の大型補強をしていれば結果は違っていたかもしれない。今のチームは6月27日から、マルテ、ボーア、サンズの助っ人3人を4、5、6番に置き、昨季143試合に出場した4番大山は開幕から控えに回っている。大山といえば、金本監督が16年のドラフトで単独指名した秘蔵っ子です。その大山をスタメンで使わず、助っ人を3人も並べている。自分の頃とは真逆のことをやって、しかも最下位にいるわけですから、おもしろいはずがない」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋