スライスに悩むゴルファー必見 右に曲がる原因が一目瞭然

公開日: 更新日:

 PGA公認・山本昌夫プロが指導するスタジオ「Y・G・Cゴルフクリニック」(東京・千代田区東神田)は、国内に一台だけというヘッド軌道計測器「フォーカス」を備える。打つたびにマット上にはボールの前後50センチのヘッドの動きや、インパクト時のフェース向き、ヘッドスピードが瞬時に表示される。そこで、アマチュアが悩むスライスボールは、ヘッド軌道がどうなっているのか調べた。

 アマチュアのスライスの原因で一番多いのが「あおり打ち」だ。ダウンスイングで極端に右肩が下がり、右足体重のままフェースが開いてインパクトを迎えるためスライスする(写真①~③)。マット上にはダウンスイング時にフェースが開いた状態(飛球線上の斜め線)が表示され、インパクトでは21度オープンだった(写真④)。

 ヘッドスピード38・9メートルなら214ヤード近く飛ぶ計算になる。ところがミート率が悪いスライスボールになると、弾道解析では162ヤードと飛距離を大幅にロスして、目標より右へ62メートルも曲がることがわかった。

 あおり打ちよりも、インパクト時のフェース角は7・9度に抑えられているが(写真⑤)、プッシュスライス軌道も右に曲がる原因のひとつだ。テークバックが小さく、インパクトに向けて上体がボールに突っ込むためだ。ヘッドを目標方向へ真っすぐ出そうと、フォロースルーばかり大きく振っているアマチュアに多い(写真⑥~⑧)。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束