ブルージェイズ山口俊が8月絶好調で“棚ぼた”のローテ入り

公開日: 更新日:

 開幕前はメジャー定着すら危ぶまれた日本人ルーキーが安定してきた。ブルージェイズ・山口俊(33)が、20日(日本時間21日)のフィリーズ戦で2回3分の2を無失点に抑えてチームの5連勝に貢献。7月は2試合計1回を6失点と打ち込まれたものの、8月はここまで5試合計7回3分の2を1失点と好調だ(20日終了時)。

 モントーヨ監督から「素晴らしい仕事をしてくれている」と信頼を勝ち取った山口は今後、配置転換もありそうだ。

 チームはここにきて、新人右腕のピアーソン(4試合で0勝0敗、防御率6・61)が肘を痛めて負傷者リスト(IL)入り。肘痛から復帰したばかりの右腕ソーントンは、20日の試合で5安打6失点で1回を持たずに降板した。確実に勝ち星が計算できるのはドジャースから移籍した韓国人左腕の柳(5試合で2勝1敗、同3・46)、アスレチックスから加入した右腕ロアーク(4試合で2勝1敗、同4・76)の2人だけ。先発の台所が苦しいのが現状だ。

 今季は各地区3位のうち勝率の高い2チームがワイルドカードでポストシーズンに進出できるため、アトキンスGMはローテ再編を示唆。地元メディアなどによれば、今月末の期限までにトレードで先発投手を補強するか、頭数が揃っている救援陣からの配置転換で賄うという。

 GMの構想には昨季、巨人で最多勝(15勝4敗)を獲得するなど、先発経験のある山口も候補に入っており、9月にローテ入りする可能性もある。

 3月のオープン戦で結果を残せず、ローテ入りを逃した日本人右腕に復活の目が出てきた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い