巨人FA補強に浮上する「第3の男」 菅野メジャー流出濃厚で

公開日: 更新日:

 誰にも止められない。

 菅野智之(30)が15日の阪神戦に先発。「正直、近本君の一発2本は計算していなかった。安易に考え過ぎた」と反省したように、常に先手を取られる苦しい展開だった。しかし、味方打線が六回に5安打を集中して逆転。「スライダーも真っすぐも抜けるし、決まらないし、投げるボールがなかった」と振り返りながらも、6回で7安打を浴びながら3失点で粘った。巨人の開幕投手では1938年のスタルヒンに並ぶ82年ぶりの11連勝となり、原政権下では最速となる優勝マジック38を点灯させた。

 いよいよ、その時が迫っている――。チーム内でもそんな声が出始めている。リーグ制覇のことではない。かねて、将来的な大リーグ挑戦の夢を公言している菅野の移籍を、球団が認めるのではないかということだ。順当なら2021年に海外FA権を取得するエースについて、巨人・山口寿一オーナーは昨オフ、「菅野の場合はドラフトで1年待ってジャイアンツに来ている。その分、海外FA権を取得する時期も後の方にずれていく事情はある」と1年間の浪人生活を経て入団した期間を考慮する可能性を示唆。今村司球団社長も日刊ゲンダイのインタビューで「今のヒーローの条件は『世界』というキーワードが外せない。ファンの方が『行ってこい。頑張ってきて』と言うのか、『無理だろ』と思うのかが大きい。民意だと思う。ジャイアンツとしてはファンの気持ちを大切に柔軟に対応していこうと思う」と語っている。

 さるチーム関係者がこう言う。

「昨オフ、山口俊に球団初のポスティングシステムを使ったメジャー移籍が認められた。もちろん、FA入団時の契約に盛り込まれていたからだけど、時期は明記されていなかったそうです。つまり、15勝を挙げて最多勝を獲得するなど、投手3冠の活躍でリーグ優勝を牽引したことが大きかった。球団が容認するには、圧倒的な成績を残すことが絶対条件だった。菅野もこのオフに、認められるのは間違いありません」

 開幕11連勝。巨人でやり残したことはないだろう。「民意」だって後押ししてくれるに違いない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状