巨人FA補強に浮上する「第3の男」 菅野メジャー流出濃厚で

公開日: 更新日:

 誰にも止められない。

 菅野智之(30)が15日の阪神戦に先発。「正直、近本君の一発2本は計算していなかった。安易に考え過ぎた」と反省したように、常に先手を取られる苦しい展開だった。しかし、味方打線が六回に5安打を集中して逆転。「スライダーも真っすぐも抜けるし、決まらないし、投げるボールがなかった」と振り返りながらも、6回で7安打を浴びながら3失点で粘った。巨人の開幕投手では1938年のスタルヒンに並ぶ82年ぶりの11連勝となり、原政権下では最速となる優勝マジック38を点灯させた。

 いよいよ、その時が迫っている――。チーム内でもそんな声が出始めている。リーグ制覇のことではない。かねて、将来的な大リーグ挑戦の夢を公言している菅野の移籍を、球団が認めるのではないかということだ。順当なら2021年に海外FA権を取得するエースについて、巨人・山口寿一オーナーは昨オフ、「菅野の場合はドラフトで1年待ってジャイアンツに来ている。その分、海外FA権を取得する時期も後の方にずれていく事情はある」と1年間の浪人生活を経て入団した期間を考慮する可能性を示唆。今村司球団社長も日刊ゲンダイのインタビューで「今のヒーローの条件は『世界』というキーワードが外せない。ファンの方が『行ってこい。頑張ってきて』と言うのか、『無理だろ』と思うのかが大きい。民意だと思う。ジャイアンツとしてはファンの気持ちを大切に柔軟に対応していこうと思う」と語っている。

 さるチーム関係者がこう言う。

「昨オフ、山口俊に球団初のポスティングシステムを使ったメジャー移籍が認められた。もちろん、FA入団時の契約に盛り込まれていたからだけど、時期は明記されていなかったそうです。つまり、15勝を挙げて最多勝を獲得するなど、投手3冠の活躍でリーグ優勝を牽引したことが大きかった。球団が容認するには、圧倒的な成績を残すことが絶対条件だった。菅野もこのオフに、認められるのは間違いありません」

 開幕11連勝。巨人でやり残したことはないだろう。「民意」だって後押ししてくれるに違いない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  5. 5

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  1. 6

    中日FA柳に続きマエケンにも逃げられ…苦境の巨人にまさかの菅野智之“出戻り復帰”が浮上

  2. 7

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  3. 8

    メジャー挑戦組出場の追い風になるのか? 巨人岡本は「絶対に出たい。ただ…」

  4. 9

    阿部巨人かつての盟友・李承燁氏に打撃コーチ緊急打診の深層…来季首脳陣発表後にナゼ?

  5. 10

    星野監督と1週間連続の晩飯ざんまい…ハワイ自主トレ中に突然、「星野ですう~」

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦は大関昇進も“課題”クリアできず…「手で受けるだけ」の立ち合いに厳しい指摘

  2. 2

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 3

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  4. 4

    中日FA柳に続きマエケンにも逃げられ…苦境の巨人にまさかの菅野智之“出戻り復帰”が浮上

  5. 5

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  1. 6

    高市政権の“軍拡シナリオ”に綻び…トランプ大統領との電話会談で露呈した「米国の本音」

  2. 7

    エジプト考古学者・吉村作治さんは5年間の車椅子生活を経て…80歳の現在も情熱を失わず

  3. 8

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  4. 9

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  5. 10

    石破前首相も参戦で「おこめ券」批判拡大…届くのは春以降、米価下落ならありがたみゼロ