巨人FA補強に浮上する「第3の男」 菅野メジャー流出濃厚で

公開日: 更新日:

ノーヒットノーランで株急上昇

 大塚淳弘球団副代表は先日、「うちは投手と外野手が足りない」とし、近大の佐藤輝明(4年)を外野手として1位指名することを示唆したばかり。菅野が流出すると仮定すれば、「数が足りない」という先発投手はどう補うのか。「FA補強で第3の男が浮上しそうです」と、さる球界関係者がこう続ける。

「菅野に次ぐリーグ2位の8勝(3敗)を挙げている『ライアン』こと小川(泰弘=30)です。昨オフに球団から提示された複数年契約を断って、6月20日に国内FA権を取得した際には『シーズンが終わった時に考えたい』と含みを持たせていました。ヤクルト周辺ではFA権を行使するのは既定路線とみられています」

 先月15日のDeNA戦でノーヒットノーランを達成し、一躍注目の人となった。13年に16勝で最多勝と新人王を獲得。3年目にも11勝を挙げた。昨年こそ5勝止まりだったものの、19年まで7年間で平均143回を投げた抜群の安定感とスタミナは貴重。最下位のチームにあって8月15日に5連敗、同23日に2連敗、同30日に5連敗をストップさせるなど、まさにエースという働きを見せている。菅野の後釜に座る資格はありそうだ。

本命2人が残留、メジャーの線

「このオフのFA戦線は、3度のトリプルスリーを達成したヤクルト・山田哲人の争奪戦がメイン。巨人もオフの超目玉補強の位置付けで、水面下では調査を始めています。2人目は、防御率リーグ3位で、この前まで5連続完投勝利を達成するなど、圧倒的な馬力を誇る中日の左腕・大野雄大。巨人も当初はこの2人がメインとみられていました。それが、山田哲は上半身のコンディション不良で登録抹消を経験するなど、今季は成績が振るわないため、ヤクルト残留の線が出てきた。大野雄も今季の活躍でメジャーの評価が上がっているようです。中日残留を含め、予断を許さない状況になってきているのです」(前出の球界関係者)

 小川は愛知県出身。FA権を行使すれば、地元・中日も黙ってはいないだろうが、巨人とのマネーゲームでは分が悪い。山田哲、大野雄、そして小川――。3人とも所属球団での年俸がCランクではないため、ルール上、巨人が獲得できるのは2人だけ。絶対的すぎるエース菅野の後釜候補に、「第3の男」が浮上である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  2. 2

    母・辻希美の光る危機管理センス…希空が大手芸能プロ入りしなかった“七光り批判”回避以外の大人の事情

  3. 3

    J1に異変!2連覇の神戸が開幕から5戦未勝利「3つの元凶」…選手間にはフロント幹部への不信感も広がる

  4. 4

    「石破降ろし」加速へ…10万円商品券配布バレ、深夜の公邸会見で記者にネチネチ逆質問の完全墓穴

  5. 5

    キャバクラ通い朝乃山 厳罰招いたウソと大関復帰の可能性

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    ナベプロが新たな柱に社運をかけた状況で、ジュリーの立場は息苦しく…

  3. 8

    大阪万博パビリオン建設は“24時間体制”に…元請けの「3月中には完成させろ!」で危惧される突貫工事の過酷労働

  4. 9

    公共施設へのスターバックス出店に相次ぐ疑問…愛知県津島市では激安賃料への批判も

  5. 10

    大阪万博まで1カ月で異常事態! リングの盛り土ボロボロ削れ浸水被害の恐れ…識者は台風や高潮を危惧