著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

日本代表最多出場の遠藤が「記録を抜くとしたら冨安君」と

公開日: 更新日:

冨安健洋(ボローニャ DF・21歳)

「世界的にも有名なビッグクラブから興味を持たれていることはうれしいです。自分の理想もあるけど、先を見過ぎずに今できることを全力でやれればいいと思います」。9日のカメルーン戦零封の原動力となった冨安健洋は、地に足の着いた男だ。日本守備陣の大黒柱へと着実に成長した21歳DFの可能性は無限大。近未来の強豪へのステップアップは間違いなさそうだ。

 ◇  ◇  ◇

酒井宏樹(マルセイユ)はフランスでアフリカの選手に対峙して慣れているし、僕も長く欧州でやってきた。冨安はポテンシャルが高く、いい経験を積んで試合に挑んだので落ち着いて対応できた。個の戦いも十分やれると感じました」

 カメルーン戦で主将を務めた吉田麻也(サンプドリア)に大きな安心感を与えた一人が冨安だった。2018年10月のパナマ戦での日本代表デビューから2年だが、存在感はまさに絶大だ。とりわけ、19年夏のボローニャ移籍後の成長ぶりは目覚ましい。昨季は右SBを任されたが、今季から本職のCBとなり、より厳しい局面で戦っている。9月21日のセリエA開幕のミラン戦ではFWイブラヒモビッチと対峙。2失点を喫したが、駆け引きや体の入れ方の重要性を肌で感じた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  3. 3

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  4. 4

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  5. 5

    【独自】江角マキコが名門校との"ドロ沼訴訟"に勝訴していた!「『江角は悪』の印象操作を感じた」と本人激白

  1. 6

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  2. 7

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 8

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール