著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

柴崎岳が2部でも海外に固執する理由「帰る選択肢はない」

公開日: 更新日:

柴崎岳(レガネス MF・28歳)

「スペイン2部に所属していることをどう見るかは個人の自由ですが、僕が日本に帰るという選択肢は全くなかったです」

 約1年ぶりの日本代表戦となる9日のカメルーン戦を前にMF柴崎岳はキッパリとこう言った。カテゴリーを下げても欧州でプレーする方が世界基準を日常的に体感できる、という考えからだ。その確固たる哲学と経験が強豪撃破の原動力になるのか。

 2018年ロシアW杯で長谷部誠とボランチコンビを組み、16強入りの立役者となった。しかし当時所属のスペイン1部ヘタフェでは思うように出番を得られず、昨夏に2部のラコルーニャへ移籍。ボランチをメインに中盤で起用されたものの、チームはまさかの3部降格を強いられた。

 そこで今夏、赴いたのは同じ2部のレガネス。

「そんなに多くのオファーがあったわけではないけど(マルティ)監督が自分をよく知ってくれている人物で、2部とはいえど非常に競争力のあるリーグ。ここで活躍する選手は1部でも確実に通用している」と移籍理由を改めて語った。

 同指揮官は柴崎が17年1月に欧州初挑戦したテネリフェ時代の監督。特徴をきちんと理解してくれる上司の下でプレーした方が、自身をより研ぎ澄ませられるのは確かだ。実際、今季は主戦場のボランチで出場しており、違和感なく代表にも入れそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった