著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

酒井宏樹「ロンドン4位は悔しい気持ちしか残っていない」

公開日: 更新日:

酒井弘樹(前フランス1部マルセイユ /DF)

「僕は欧州を離れ、マルセイユでの夢に終止符を打つことを決めました」

 今季フランス1部の全日程が終了し、酒井宏樹は9年間の欧州挑戦を終え、日本に復帰することを明言した。浦和移籍が有力視される中、オーバーエージ(OA)枠での東京五輪出場も決まり、心機一転、28日のミャンマー戦(千葉)に挑む。

【写真】この記事の関連写真を見る(15枚)

「期待されるのは全て。そこまで自分から意思疎通を図るタイプではないので、やれることを最大限やって若い選手たちのためになるようにしたい」と26日の日本代表オンライン会見で語った。

 今こそフランスでネイマールやエムバペ(ともにパリSG)らと渡り合った高度な国際経験を還元すべき時だ。

 酒井が欧州挑戦に踏み切ったのは、2012年ロンドン五輪の直後。同大会の日本は準決勝まで勝ち上がったが、メキシコに苦杯。宿敵・韓国との3位決定戦も落とし、44年ぶりのメダル獲得はならなかった。しかも彼自身は初戦・スペイン戦のケガもあり、2試合とも万全ではなかった。その悔しさを胸に秘め、直後にドイツ1部(当時)のハノーファーへ移籍。4シーズンを過ごした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状