著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

酒井宏樹「ロンドン4位は悔しい気持ちしか残っていない」

公開日: 更新日:

 ドイツでは1年目こそ適応に苦しんだが、2年目からは右SBのレギュラーに定着。14年夏からは清武弘嗣(C大阪)と共闘し、16年の半年間は山口蛍(神戸)との日本人トライアングルも結成した。結局、最終シーズンは2部落ちを強いられたが、彼自身はマルセイユに飛躍できた。

 欧州では契約満了が近くなると試合出場機会が激減するケースも少なくないが、酒井宏樹は最後まで試合に出場し、移籍金ゼロで名門へ行けた。「僕を大事にしてくれたハノーファーには感謝しかない」と本人もしみじみと話したほどだ。

■酒井が入ることで左右両サイドは安泰

 16年夏に赴いたマルセイユでは、移籍当初から右SBの定位置を奪取。2~3年目には欧州リーグ(EL)、5年目の今季は念願だった欧州チャンピオンズリーグ(CL)にも参戦した。

 3年目終了時点ではファンが選ぶクラブ年間MVPにも選出されるなど、高く評価された。

「マルセイユに来た時、ここが僕の最後の欧州のクラブになると決めていました」と24日にSNS上で退団表明した際にも強いマルセイユ愛をにじませた。契約を1年残しての退団は「自分の意思」と強調。動けるうちに最高の経験を日本に還元したかったのだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償