阪神・中谷放出で早くも聞こえるトレード第2弾 次なる候補は二軍暮らし素行不安の問題児か

公開日: 更新日:

「大きなチャンスだ」

 阪神周辺では、こんな声で持ち切りだという。

 2日、阪神とソフトバンクによるトレードが成立。阪神は中谷将大外野手(28)を放出し、先発・中継ぎ要員として、二保旭投手(31)を獲得した。

 中谷は福工大城東高から2010年ドラフト3位で入団。17年に20本塁打をマークするなど、中軸候補として期待されていたが、近年は低迷。今季の一軍出場はなく、二軍暮らしが続いていた。

 阪神OBが「中谷は今回のトレードをかなり前向きに捉えているようです。福岡出身で地元球団に行ける上に、トレードなら少なくとも一軍戦に出るチャンスが増える可能性がありますから」と、こう続ける。

「阪神の外野は、サンズ、近本、佐藤輝が不動のレギュラーで、糸井、ロハス、江越が控える。中谷と同じ中長距離タイプとして陽川もファームにいる。矢野監督の構想では中谷の優先順位は高いとはいえず、一軍に昇格するチャンスは少なかった。阪神の方から複数球団に売り込みをかけたようで、ソフトバンク以外にも、興味を示した球団があったようです」

ソフトから獲得の二保は「七回の男」候補に

 一方の二保は、08年の育成ドラフトでソフトバンクに入団。12年に支配下登録となった。先発、中継ぎ両方の経験があるが、今季は一軍で2試合登板にとどまっていた。阪神はこの日先発した西勇が7失点KOされるなど、投手陣が疲れを見せ始めている。中でも、懸案となっている「七回の男」の候補にもなるだろう。

 優勝争いを繰り広げる中での補強は、矢野監督にとっても心強いだろうが、「トレードは今回だけとは限りません」とは、前出のOB。

「今年は五輪期間中にシーズンが中断するため、トレード期限は8月31日まで延期された。中断期間中も二軍戦は継続して行われるだけでなく、エキシビションマッチも開催される。中谷と同様、近年は低迷し、ファーム暮らしを強いられている選手といえば、16年新人王の高山(28)も同じ。高山はドラ1のスター候補生でしたが、昨年3月には『コロナ合コン』への参加も発覚するなど、素行を不安視する声もある。中谷のトレードは決して対岸の火事とはいえません」

 阪神の次なる一手はいかに……。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一コンプラ違反で無期限活動休止の「余罪」…パワハラ+性加害まがいのセクハラも

  2. 2

    クビ寸前フィリーズ3A青柳晃洋に手を差し伸べそうな国内2球団…今季年俸1000万円と格安

  3. 3

    高畑充希は「早大演劇研究会に入るため」逆算して“関西屈指の女子校”四天王寺中学に合格

  4. 4

    「育成」頭打ちの巨人と若手台頭の日本ハムには彼我の差が…評論家・山崎裕之氏がバッサリ

  5. 5

    進次郎農相ランチ“モグモグ動画”連発、妻・滝川クリステルの無関心ぶりにSNSでは批判の嵐

  1. 6

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  2. 7

    吉沢亮「国宝」が絶好調! “泥酔トラブル”も納得な唯一無二の熱演にやまぬ絶賛

  3. 8

    ドジャース大谷「二刀流復活」どころか「投打共倒れ」の危険…投手復帰から2試合8打席連続無安打の不穏

  4. 9

    銘柄米が「スポット市場」で急落、進次郎農相はドヤ顔…それでも店頭価格が下がらないナゼ? 専門家が解説

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題か...大谷の“献身投手復帰”で立場なし