「平成の怪物」松坂大輔がついに引退決断…頸椎手術で2年間登板なし

公開日: 更新日:

「平成の怪物」が、ついにユニホームを脱ぐ。

 プロ野球西武の松坂大輔(40)が、今季限りで現役引退を決断したと7日に球団が発表した。

【写真】この記事の関連写真を見る(32枚)

 松坂は2015年、日本球界に復帰し、ソフトバンク、中日を経て20年に古巣西武に復帰。先発ローテーションの一角として期待されたが、首の痛みに悩まされ、同年7月5日に「脊椎内視鏡頚椎手術」を受けた。今季はキャンプで別メニューによる調整を続け、3月下旬に初めてブルペンでの投球練習を再開。その後は打撃投手としてマウンドに上がる見通しも立ったが、右手中指にしびれが出たため治療に専念していた。中指の感覚が戻らず、制球が定まらなかったことで引退を決断したとみられる。

 松坂は横浜高3年の98年にエースとして甲子園春夏連覇に貢献。夏の準々決勝PL学園戦では延長17回(250球)を投げ抜き、京都成章との決勝ではノーヒットノーランを達成した。西武入団後は3年連続2ケタ勝利をマークし、最多勝、沢村賞などのタイトルを手にした。06年オフにはポスティングシステムを使って大リーグ移籍を表明し、当時、史上最高額の5111万ドル(約60億円)の入札額でレッドソックスへ入団した。移籍1年目には15勝(12敗)を挙げ、ワールドシリーズ制覇の原動力になった。国際大会でも実績を残し、五輪にはシドニー、アテネの2大会出場。ワールドベースボールクラシック(WBC)では、日本の連覇に貢献して2大会連続MVPを受賞した。

 日米通算23年間で376試合に登板し、170勝108敗2セーブ、防御率3.53。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 3

    Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に

  4. 4

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  5. 5

    高市新政権“激ヤバ議員”登用のワケ…閣僚起用報道の片山さつき氏&松島みどり氏は疑惑で大炎上の過去

  1. 6

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  2. 7

    田村亮さんが高知で釣り上げた80センチ台の幻の魚「アカメ」赤く光る目に睨まれ体が震えた

  3. 8

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 9

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  5. 10

    「連合」が自民との連立は認めず…国民民主党・玉木代表に残された「次の一手」