著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

巨人の大エース相手に投げ勝った! 阪神・高橋遥人に全盛期の井川慶を見た

公開日: 更新日:

 その阿波野といい、先述の井川といい、高橋にはそういう一時代を築いた大エースたちに共通する、投手としての強度みたいなものを感じる。昨年までのプロ3年間で一度も規定投球回に達したことがなく、昨年マークした5勝4敗がキャリアハイという実績に乏しい投手でありながら、なぜ高橋がここまでマスコミやファンの期待を集めるのか、その理由がよくわかった気がする。

 阪神には現在10勝を挙げている青柳晃洋秋山拓巳、通算100勝の西勇輝ら、すぐれた先発投手は他にもいる。しかし、それでも優勝がかかった重要な一戦で、相手エースとの投げ合いに送り込むなら、高橋が一番たのもしいと思ってしまう。体さえ万全なら誰にも打たれない。そんな気持ちにさせてくれるピッチャーが実績のないエース・高橋遥人だ。

 全盛期の井川慶は巨人上原浩治広島黒田博樹中日・川上憲伸ら相手エースとの白熱の投手戦を演じながら最後には投げ勝つ、ということが何度もあった。井川がノーヒットノーランを達成した04年の広島戦は、先述の黒田との緊迫した投手戦の末に「1―0」で投げ勝った試合だった。02年の開幕戦で井川が巨人相手に「3―1」で完投勝利をおさめたときも、相手投手は上原だった。03年には中日・川上との投げ合いの中で、川上の投げた顔面付近のボールを打者・井川がスクイズして勝った試合もあった。だから、井川はエースだったのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"