亀新フィーバーの92年 年俸大幅増の新庄にアドバイスすると「え、税金って何ですか?」

公開日: 更新日:

野田浩司(元阪神、オリックス投手)

 めちゃくちゃ肩の強いやつが一軍に上がってきたな――。

 野田氏が5年目の1992年5月のこと。主砲で正三塁手だったオマリーが故障離脱したことを受け、高卒3年目の新庄が急きょ昇格を果たした。

「三塁の守備練習を見ていると、一塁にビュンビュン投げていて、コントロールは悪かったけど、鉄砲肩は際立っていました。すると、昇格初打席で初球をいきなりプロ初本塁打。これが決勝打となってフィーバーが始まりました」

 新庄は7月から中堅に入り、右中間コンビを組むことになる亀山努が、ガッツあふれるヘッドスライディングで甲子園を沸かせていた。そこに新庄が加わり、「亀新フィーバー」が巻き起こった。

「新庄の台頭によって女性ファンが激増しましたね。新大阪駅から新幹線で移動する時なんて、ホームで、もみくちゃにされましたから。女性ファンがギリギリまで新庄に近づこうとして、新幹線の中に入った途端、ドアが閉まってしまったことがあった。新庄は広報部員に守られているから気付いていない。その子は京都駅で下車してUターンしたみたい。行く先々で新庄目当ての若い女性がボードを掲げていて、まるでコンサート会場のようでした」

 当時の選手寮「虎風荘」は甲子園球場の東隣にあった。寮生は徒歩で球場入りするが、新庄は歩いて数分の距離を寮長が車で送迎しなければならないほど、フィーバーは凄まじかった。

隣の甲子園へ寮長が車で送迎

 その年、阪神は優勝争いに加わり、2位に終わったものの、「虎のプリンス」は11本塁打をマーク。当然、取材も殺到した。野田氏は新庄に、こう助言したという。

「このオフは年俸もバーンと上がるだろうし、テレビ出演とかインタビューとか副収入もたくさんあるだろう。でも、来年の税金の分は考えておかないといかんぞ」

「え? 野田さん、税金って何ですか?」

「は? 所得税といって今年稼いだ分から、来年何%か納めるもんや! 国民の義務や。知らんのか?」

「稼いだ分は全部もらえるんじゃないんですか?」

「そんなわけないやろ!とにかく取っておかないとあかんぞ」

 野田氏は92年オフ、トレードでオリックスへの移籍が決まった。その頃、新庄の年俸は2200万円に大幅アップ。すぐに2000万円のベンツを購入したそうで、後に「(残りの)200万円で過ごせばいいと思った。税金を知らなかった」と出演したテレビ番組で大笑いしていたという。

「『人の話を聞いていなかったんかい!』とテレビに向かって突っ込んだのは言うまでもありません」(この項おわり)

*この記事の関連【動画】もご覧いただけます。


▽野田浩司(のだ・こうじ) 1968年2月9日生まれ。熊本県出身。多良木高から九州産交を経て87年ドラフト1位で阪神入り。92年に松永浩美とのトレードでオリックス入り。93年に17勝5敗で最多勝。95年に1試合19奪三振のプロ野球記録。2000年引退。通算成績は89勝87敗9セーブ。05年から08年までニチダイでコーチ。現在はJSPORTS野球解説者。NTT西日本で投手を指導中。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  3. 3

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  3. 8

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  4. 9

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  5. 10

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃