亀新フィーバーの92年 年俸大幅増の新庄にアドバイスすると「え、税金って何ですか?」

公開日: 更新日:

野田浩司(元阪神、オリックス投手)

 めちゃくちゃ肩の強いやつが一軍に上がってきたな――。

 野田氏が5年目の1992年5月のこと。主砲で正三塁手だったオマリーが故障離脱したことを受け、高卒3年目の新庄が急きょ昇格を果たした。

「三塁の守備練習を見ていると、一塁にビュンビュン投げていて、コントロールは悪かったけど、鉄砲肩は際立っていました。すると、昇格初打席で初球をいきなりプロ初本塁打。これが決勝打となってフィーバーが始まりました」

 新庄は7月から中堅に入り、右中間コンビを組むことになる亀山努が、ガッツあふれるヘッドスライディングで甲子園を沸かせていた。そこに新庄が加わり、「亀新フィーバー」が巻き起こった。

「新庄の台頭によって女性ファンが激増しましたね。新大阪駅から新幹線で移動する時なんて、ホームで、もみくちゃにされましたから。女性ファンがギリギリまで新庄に近づこうとして、新幹線の中に入った途端、ドアが閉まってしまったことがあった。新庄は広報部員に守られているから気付いていない。その子は京都駅で下車してUターンしたみたい。行く先々で新庄目当ての若い女性がボードを掲げていて、まるでコンサート会場のようでした」

 当時の選手寮「虎風荘」は甲子園球場の東隣にあった。寮生は徒歩で球場入りするが、新庄は歩いて数分の距離を寮長が車で送迎しなければならないほど、フィーバーは凄まじかった。

隣の甲子園へ寮長が車で送迎

 その年、阪神は優勝争いに加わり、2位に終わったものの、「虎のプリンス」は11本塁打をマーク。当然、取材も殺到した。野田氏は新庄に、こう助言したという。

「このオフは年俸もバーンと上がるだろうし、テレビ出演とかインタビューとか副収入もたくさんあるだろう。でも、来年の税金の分は考えておかないといかんぞ」

「え? 野田さん、税金って何ですか?」

「は? 所得税といって今年稼いだ分から、来年何%か納めるもんや! 国民の義務や。知らんのか?」

「稼いだ分は全部もらえるんじゃないんですか?」

「そんなわけないやろ!とにかく取っておかないとあかんぞ」

 野田氏は92年オフ、トレードでオリックスへの移籍が決まった。その頃、新庄の年俸は2200万円に大幅アップ。すぐに2000万円のベンツを購入したそうで、後に「(残りの)200万円で過ごせばいいと思った。税金を知らなかった」と出演したテレビ番組で大笑いしていたという。

「『人の話を聞いていなかったんかい!』とテレビに向かって突っ込んだのは言うまでもありません」(この項おわり)

*この記事の関連【動画】もご覧いただけます。


▽野田浩司(のだ・こうじ) 1968年2月9日生まれ。熊本県出身。多良木高から九州産交を経て87年ドラフト1位で阪神入り。92年に松永浩美とのトレードでオリックス入り。93年に17勝5敗で最多勝。95年に1試合19奪三振のプロ野球記録。2000年引退。通算成績は89勝87敗9セーブ。05年から08年までニチダイでコーチ。現在はJSPORTS野球解説者。NTT西日本で投手を指導中。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状