マジョルカ久保建英が復活の決勝弾! 森保Jで激化する伊東純也とのレギュラー争い

公開日: 更新日:

 スペイン1部マジョルカでプレーする日本代表MF久保建英(20)が、負傷明け2試合目で大仕事をやってのけた。

 強豪アトレティコ・マドリードとのアウェー戦(日本時間5日)。右ヒザ半月板の負傷で約2カ月間、戦線を離脱していた久保はこの日もベンチスタートとなったが、後半29分から途中出場した。

 1-1で迎えた後半アディショナルタイムだった。自陣で味方のクリアボールに反応。ヘディングで僚友FWロドリゲスにパスを送り、そこから敵陣に猛ダッシュ。オフサイドを回避しながらリターンパスを受け、ドリブルで突き進んで名手GKオブラクと1対1。ここで久保は、ベテランFWのような妙技を見せた。シュート体勢に入る前に小さなフェイントを入れて相手GKのタイミングを外すと、すかさず股下を射抜く左足シュートを放って劇的な決勝ゴールを決めたのである。

 この敗戦でリーグ4位に後退したアトレティコにしてみたら、決勝点を決めたのが久保ということで<悔しさも2倍>に膨れ上がる。サッカー関係者が言う。

「都市国家の集合体であるスペインでは、首都マドリードのレアルとカタルーニャ地方のバルセロナのような試合は、国家間の代理戦争のような様相を呈し、それが100年以上も続いている。同エリアのチーム同士が<近親憎悪>のような形で激烈なライバル関係を形成することが多く、中でもレアルとアトレティコは世界でも有数の敵対関係にある。今回の久保の決勝点はアトレティコ側にとって、勝ち点を失った悔しさに決勝弾を決めた久保が<レアル所属選手という生理的嫌悪感>が重なり、もう怒り心頭状態というわけです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?