著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<15>北京五輪は「ジャパンハウス」なし? 専用施設をつくるのが慣例だが…

公開日: 更新日:

 でも、その後、もっと驚かされたことがある。カナダの遠征中、O監督がスケートの部品をタオルで包んでいた。そのタオルを見ると、前の宿泊先のホテルのもの。備品を勝手に持ち帰っている人が、一番近くの身内にいた。「ダメでしょ!」と思わずツッコんでしまった。

 カナダで定宿にしていたホテルを再訪した際にはこんなことも。

 ふと、ハウスキーピングの人の足元を見ると、見覚えのある靴。前年に私が置いていったミズノのシューズだった。当時、海外遠征に少し履きつぶした靴を持って行き、帰国する時にホテルに置いていったが、大切に履いてくれていてうれしかった。それ以来、替え時の靴をわざわざ持って行き、ゴミ箱の隣に置いて「寄付」することも。チームで宿泊する際は「チップはまとめて払うから、個人的にやる必要はない」と言われていたけど、ハウスキーパーさんと仲良くなると、小銭やまだ使えそうなものを置いていった。ちゃんと分かるよう「FOR YOU」とお手紙を添えて。

中国国営放送から取材され…

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」