著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

GK権田に期待 中国とサウジとのW杯予選で圧巻の仕事ぶりを披露してほしい

公開日: 更新日:

権田修一(清水/32歳)

 2022年カタールW杯イヤーを迎え、正GK権田の存在感が日に日に高まっている。

 1月17日から千葉・幕張で行われている国内組代表合宿。東京五輪フル出場の21歳・谷晃生(湘南)がケガで辞退。2010年南アフリカから3大会連続でゴールマウスを守った38歳の大ベテラン・川島永嗣(ストラスブール)も1月中旬にコロナ陽性が発覚。すでに公式戦のベンチ入りはしているが、27日と2月1日の最終予選・中国&サウジアラビアとの2連戦でどこまで戦えるか未知数。GKの陣容に不安があるのは事実だろう。

■森保監督から寄せられる大きな信頼

「今回は麻也(吉田=サンプドリア)など他にもケガで呼べない選手がいる。誰かがいないと勝てないチームではダメ」と3月に33歳になる熱血守護神は今一度、気合を入れ直して自ら代表をリードする覚悟だ。

 岡田武史監督(FC今治会長)時代の2010年1月のイエメン戦でA代表デビューを飾りながら、川島や西川周作(浦和)、東口順昭(G大阪)ら年長者の壁に長年、阻まれ続けてきた。代表で正GKの座をつかんだのは、2019年1月のアジア杯(UAE)と遅かった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景