著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

GK権田に期待 中国とサウジとのW杯予選で圧巻の仕事ぶりを披露してほしい

公開日: 更新日:

権田修一(清水/32歳)

 2022年カタールW杯イヤーを迎え、正GK権田の存在感が日に日に高まっている。

 1月17日から千葉・幕張で行われている国内組代表合宿。東京五輪フル出場の21歳・谷晃生(湘南)がケガで辞退。2010年南アフリカから3大会連続でゴールマウスを守った38歳の大ベテラン・川島永嗣(ストラスブール)も1月中旬にコロナ陽性が発覚。すでに公式戦のベンチ入りはしているが、27日と2月1日の最終予選・中国&サウジアラビアとの2連戦でどこまで戦えるか未知数。GKの陣容に不安があるのは事実だろう。

■森保監督から寄せられる大きな信頼

「今回は麻也(吉田=サンプドリア)など他にもケガで呼べない選手がいる。誰かがいないと勝てないチームではダメ」と3月に33歳になる熱血守護神は今一度、気合を入れ直して自ら代表をリードする覚悟だ。

 岡田武史監督(FC今治会長)時代の2010年1月のイエメン戦でA代表デビューを飾りながら、川島や西川周作(浦和)、東口順昭(G大阪)ら年長者の壁に長年、阻まれ続けてきた。代表で正GKの座をつかんだのは、2019年1月のアジア杯(UAE)と遅かった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗