3月場所は「マイペース稽古」の御嶽海が有利? コロナ禍で力士全員が実戦不足の異常事態

公開日: 更新日:

 異様な本場所である。

■250人以上が感染

 1月場所後、相撲協会では親方や力士を含めた250人以上が新型コロナに感染。横綱照ノ富士をはじめ、関取衆にも感染が広がり、2月の合同稽古は中止となった。いまだ禁止中の出稽古は当然、部屋内での稽古すら満足に行えないありさま。

 13日初日の3月場所(大阪)に向けて、「十分な稽古ができた」と胸を張れる力士は皆無だろう。

 照ノ富士の所属する伊勢ケ浜部屋は関取だけで6人おり、出稽古や合同稽古に頼る必要がないのが強みだった。しかし、部屋内で感染者が出たとあれば、関取同士の申し合いが減り、せっかくのメリットも生かせなくなる。

 そんな中、角界では「新大関の御嶽海(29)が有利ではないか」という声が出ている。親方のひとりはその根拠を次のように語る。

「御嶽海も今回、新型コロナに感染して入院。1月場所で172キロあった体重は165キロを下回った。感染していない力士に比べると、稽古不足は明らかです。ただ、御嶽海には長年『マイペース稽古』を続けてきた経験がある。周囲から見れば物足りなく映っても、本人なりに効率のいい稽古を積み重ね、結果的に大きなケガもせずに来た。もともと所属する出羽海部屋には御嶽海以外の関取がおらず、しかも2020年3月場所以降は出稽古すら禁止になった。つまり、他の力士が悩む稽古不足・実戦不足は、御嶽海にとって日常のようなもの。それで大関に昇進したわけですから」

 御嶽海は20年3月場所で三役に上がると、以降は一度も平幕に落ちずに地位をキープ。先場所は3度目の優勝を果たし、ついに大関へと昇進した。

 06年5月場所の白鵬(現間垣親方)以来となる、史上9人目の新大関Vへの期待大だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意