中日根尾の投手専念は大正解とOB太鼓判!巨人4番岡本和から三振奪うも、打者では三球三振

公開日: 更新日:

「投手としていいスタートが切れたと思います」

 球団OBの評論家・ギャオス内藤氏がこう言った。

 19日の巨人戦、野手から投手に転向した中日根尾昂(22)が4点ビハインドの九回2死から登板。今季3試合目、投手転向後初のマウンドで巨人の4番・岡本和から空振り三振を奪うと、バンテリンドームは今年一番の盛り上がりを見せた。

 初球、149キロ直球を低めに決め、2球目は初球と同じコースからスライダーを曲げて空振りを奪った。岡本をわずか2球で追い込むと、4球目にはこの日最速となる151キロをマーク。最後は149キロの高め直球でバットに空を切らせた。冒頭の内藤氏が続ける。

「いくら高校時代に投手経験があったとはいえ、いきなり150キロをマークするだけでも魅力があるのに、ストライク先行の投球もできている。当面はビハインドの展開での登板になるでしょうけど、一つ一つ結果を積み重ねていけば、ゆくゆくは勝ちパターンに入れる可能性があると思っています。リードされている展開では相手打者のプレッシャーが比較的小さく、ガンガン振ってくる傾向がある。時にはガツンと打たれることもあるでしょうが、抑える確率を上げていくことが大事です。野手としてなかなか結果を残せず、投手転向はプロで生き残っていくための手段。一足飛びで投手をモノにすることは難しいですが、目の前の打者を抑えることに集中し、どんどん経験を積んでいってほしいですね」

 根尾は登板直後の九回裏に打席にも立ち、リアル二刀流が実現。巨人の抑え・大勢の力強い直球に力負けし、三球三振に倒れた。近日中に正式に投手登録される見通しだが、野手よりもむしろ、投手としての可能性が見えた試合だったといえそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状