“出不精”大関・御嶽海が出稽古解禁も…いまだ部屋から出ず問われる本気度

公開日: 更新日:

 20日、大関貴景勝(25)が追手風部屋に出稽古に赴いた。

 大栄翔や居合わせた陸奥部屋の霧馬山などと計30番。新型コロナの影響で2年と3カ月ぶりに解禁となった出稽古に、本人も満足そうだった。

 7月場所でカド番を迎える同じ大関の正代(30)は、出稽古先として人気のある時津風部屋所属。自分から赴かなくとも、高安錦木など、やってくる幕内力士を相手に相撲を取っている。

 そんな中、再開された出稽古に「我関せず」なのが御嶽海(29)だ。大関2場所目の先場所は6勝9敗に終わり、早くも角番。それでも出稽古に行く気配すらない。

 親方のひとりは「一体、何を考えているのか……」とクビをひねりながら、こう続ける。

「所属する出羽海部屋は他に関取がおらず、近隣の春日野部屋への出稽古が恒例だった。しかし、それもコロナでかなわず、様々な力士と稽古が出来る巡業も中止。本人も『調整が難しい。出稽古を再開してほしい』と話していたんだけどねえ。首に不安を抱えながらも強くなろうと努力する貴景勝とは大違い。今の若い世代、特に御嶽海のような学生相撲出身力士にとって、出稽古は『本場所直前の最終調整』の面が強いから、時期尚早だと思っているのか。名古屋場所は師匠の出羽海親方(元幕内小城ノ花)が担当部長で、故郷の長野県からは大勢の応援団が来る。彼らに恥をかかせることにならなきゃいいけど……」

 御嶽海は大関昇進を確実にした1月場所の優勝インタビューで、「皆さん、注目して見てください」と高らかに宣言。その舌の根も乾かぬうちに……では、口先だけかと思われても仕方ない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  3. 3

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 8

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?