著者のコラム一覧
菅野徳雄ゴルフジャーナリスト

1938年生まれ。岩手県出身。立教大卒。1964年からゴルフ雑誌の編集にたずさわり、中村寅吉をはじめ、河野高明、安田春雄、杉本英世、尾崎将司など、数多くのトッププレーヤーを取材。わかりやすい技術論と辛口の評論で知られる。「ゴルフ・トッププロのここを学べ」「ゴルフスウィングの決め手」「即習ゴルフ上達塾」などの著書がある。

メジャー予選落ち続出する日本人選手…足りないのは技術か頭脳か、ゴルフは不向きなのか

公開日: 更新日:

 今年の全米オープンは松山英樹が最終日にベストスコア65をマークして通算3アンダーまでスコアを伸ばし4位に入った。

 しかし、松山以外、6人の日本選手は決勝ラウンドに進むことができなかった。今に始まったことではないが、メジャーで活躍できないのはどうしてなのだろう? と常々感じている。毎年、多くの日本選手が予選落ち。ゴルフというゲームは日本人には向いていないのではないか?と心配になる。

 かつて韓国の朴セリがアメリカに行き、いきなり全米女子オープンと全米女子プロに勝ったとき、「韓国にはアメリカのようなタフなコースはないと思うのだが、どうして勝てたのか。朴セリの後を追ってアメリカに渡った選手が次々に勝てたのはどうしてか?」と、韓国でゴルフ指導に当たる人に聞いてみたことがある。

「タフなコースで試合をやらないと強い選手は育たないと、日本では思っているようだ。しかし、ゴルフは理論的に正しいスイングを教えて練習して体で覚えてしまえば、あとはコースマネジメントさえよければどこへ行っても勝てる」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景