大谷翔平の移籍先めぐり米メディアは大騒ぎ…金満強豪球団では「二刀流」が不可能な根拠

公開日: 更新日:

 大谷翔平(27)のエンゼルスに異常事態である。

 日本時間27日のマリナーズ戦での大乱闘を巡って、フィル・ネビン監督代行(10試合)、レイ・モンゴメリー・ベンチコーチ(2試合)、ドム・キティ投手コーチ補佐(5試合)、守護神イグレシアス(2試合)ら9人(マ軍は3人)に出場停止が科されたのだ。

 エ軍ではネビン監督代行の処分が解けるまで、モンゴメリー・ベンチコーチが「代行の代行」として指揮を執る。自身が処分を受けるのはその後になるという。このモンゴメリー・コーチは、これまでマイナーを含めて指導者経験がなく、今季がコーチ1年目。30年以上の指導歴があるキティ投手コーチ補佐のいない間は、キャリアの浅いワイズ投手コーチが投手陣全般を管理することになる。

 今季のエンゼルスはリリーフ陣を中心とした投手力が弱く、5月から6月には14連敗を喫した。ただでさえ投手陣に不安を抱えている上に、経験の乏しい2人のコーチがチームを動かすとなれば、エンゼルスの低迷に拍車がかかるのは必至だ。

■名前が挙がった3つの金満球団

 エンゼルスは首位アストロズと11ゲーム差のア・リーグ西地区3位(28日現在)。レンジャーズ、マリナーズとともに地区2位争いを繰り広げているが、いずれも勝率5割以下。東地区の4球団と中地区2位のガーディアンズが勝率5割以上をキープしているだけに、現状ではポストシーズン進出は厳しい。

 現地時間8月2日のトレード期限が約1カ月後と迫る中、米メディアでは大谷の去就に関する報道が増えてきた。スポーツ専門サイト「ファンサイデッド」は、「エンゼルスが大谷との交渉を打ち切った場合の3つの移籍先」をメッツ、ヤンキース、レイズの3球団と予想し「これらの3球団は、大谷を獲得するための資金がある」としている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  5. 5

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  1. 6

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  2. 7

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治イメージ大暴落…「路上泥酔女性お持ち帰り」発言とファンからの"賽銭おねだり”が時を経て批判集中

  3. 3

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  4. 4

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    福山雅治がフジ第三者委「有力番組出演者」と認めた衝撃…NHKの仕事にも波及不可避、ファンは早くも「もうダメかも…」

  2. 7

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  3. 8

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  4. 9

    【独自!】国民民主党にまた不祥事…63歳“激ヤバ”新人都議がコンサル報酬「不払い」でトンズラ

  5. 10

    【武道館チケット入手記念】2013年ザ・タイガース武道館公演の感想「発掘」