秋山翔吾争奪戦で広島に敗れ“フラれ組”…西武とソフトバンクの「ダメージの差」

公開日: 更新日:

 三つ巴の争奪戦で広島が勝利するとは、誰が思っただろうか。

 秋山翔吾(34)にフラれる形となった西武ソフトバンク。特に西武は古巣という大きなアドバンテージがありながらの敗北だった。

 しかし、ファンのショックはともあれ、よくよく考えればそこまで痛手ではない。まだまだ頼りないとはいえ、愛斗(25)や若林(24)ら若手は飛躍のきっかけを掴みつつある。秋山が加われば申し分ないものの、「是が非でも必要」というわけでもなかった。3年契約を提示した広島やソフトバンクに対し、唯一2年契約というオファーを変えなかったことも、それを物語っている。

「秋山は将来的な指導者の資質も高く評価されている。松井稼頭央ヘッドコーチが楽天を経て、古巣に戻ってきたように、他球団で経験を積むことはプラスになる。秋山獲り失敗は現場にはショックでも、球団的にはそれほど大きなダメージではない」(西武OB)

■同級生の柳田はケガが多く…

 コロナ禍で29日のロッテ戦が中止となったソフトバンクは、目先の観点で大ダメージだろう。確かに秋山が入団すれば、打率.324でいよいよ覚醒したと評判の牧原大(29)、同.312と成長著しい柳町(25)らの出番は減りかねない。しかし、彼らが1年間通して成績を維持できるかは未知数。特に柳町は昨季までの一軍出場は通算34試合。今季が実質一軍1年目のようなものだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情