大谷翔平の移籍先に“渋チン”マーリンズが急浮上!8月からマイアミで「ヒリヒリする」可能性

公開日: 更新日:

年俸総額万年下位の渋チン球団が方針転換

 そんな中、二刀流の移籍先として浮上したのが、今回の対戦相手であるマーリンズだ。マ軍は39勝40敗の勝率.494で首位メッツと10ゲーム差のナ・リーグ東地区4位。メッツ猛追は厳しいが、ナのWC争いでは3位フィリーズとは3ゲーム差。地区シリーズ敗退に終わった20年以来、2年ぶりのプレーオフ進出も可能な位置につけている。

 マ軍の先発陣は今季サイ・ヤング賞候補に挙げられているエース右腕アルカンタラ(9勝3敗、防御率1.82)、右腕ロペス(5勝4敗、同2.97)の2人は計算できるものの、3番手以降が不安定。一方の打線はチーム打率.245(リーグ9位)、総本塁打88(同8位)、総得点346(同11位)。チーム2冠(14本塁打、45打点)のチゾム、DHソラー(13本塁打、34打点)の長距離砲2人が故障がちだ。現状、白星が見込める先発投手と、一発のある強打者の補強が急務なのだ。

 マ軍は毎年のように7月に主力選手を放出し、若手有望株を獲得してチーム再建を図ってきた。ジェフリー・ロリア前オーナー時代は渋チン球団として知られ、今季の年俸総額約95億円は30球団中26位。依然として低予算で運営しているとはいえ、17年にオーナーに就任したブルース・シャーマン氏は前オーナーの方針を転換し、地元メディアの取材に「選手に資金を投じるべきだ」と明かした。

■若手有望株と1対4の大型トレード

「二刀流の注目度、集客力を考慮すれば、エンゼルスは来季まで大谷を囲い込みたいはずですが」と大リーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏がこう続ける。

「現在のエ軍に、大谷を引き留めるための総額400億円超の資金を捻出する財力があるとは考えにくい。チームを再建するのであれば、一年でも早いに越したことはありません。エ軍は育成力に欠けるため、まずはマイナー組織の充実、若手の底上げを図るべきでしょう。マーリンズに限らず、エ軍と同地区のマリナーズやレンジャーズ、ブルージェイズなどポストシーズン進出圏内にいるチームの多くは有望株が豊富です。プレーオフ進出に向けて補強が急務の球団なら投打の有望株4人を出して大谷の獲得に動く可能性もあります。エ軍にとっては決して悪い商談ではないでしょう」

 大リーグ史上初の女性GMであるマ軍のキム・アング氏はNHKのインタビューに答えて「大谷がマーリンズにいてくれたらと思いますね。能力、不屈、規律、適応力。これら全てを持ち合わせていなければ大谷が成し遂げたことは不可能です。彼の能力と個性に敬意を表します」と話している。

 ポストシーズン進出を切望する大谷は昨季の総括会見で「ヒリヒリする9月を過ごしたい」と話した。8月からはマイアミで「ヒリヒリする」レギュラーシーズン終盤を過ごすことになるかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"