高松商・浅野翔吾“清原超え”でスカウトこぞってドラ1評価!「走る筋肉ダルマ」の心技体

公開日: 更新日:

後輩の心までワシ掴みに

「フライの滞空時間が6秒強。とんでもないパワーです。最短距離でバットを出しているし、スイング速度が凄まじい。今日はボールの下側を叩いてファウルが多かったけど、それはプロで矯正できるはず。足は速く、『走れるデブ』じゃなく、『走る筋肉ダルマ』。どうやったら、あんなにガッチリした体になるんでしょう。1位指名する球団は必ずある」(パ・リーグのスカウト)

 その他のスカウトに聞いても、みなが「ドラフト1位候補」と口をそろえた。

 そんな浅野が生まれたのは香川県高松市。小学3年時に屋島シーホークスで野球を始めた。同クラブで監督をしていた森本哲史氏は、当時をこう振り返る。

「クラブに体験参加した初日からバットを球に当てられるし、フライも問題なく捕れて潜在能力の高さを感じました。ガッツがあって、初めて出場した試合では、右翼手なのにセンターフライを捕っちゃうくらい。練習の合間の小休憩の時もキャッチボールの相手やノックをせがまれて……。元気な野球小僧でした」

 中学時代にU-15日本代表に選ばれ、多くの有名私学から声が掛かったが、「お父さんが地元志向を持っていて、高松商を選んだ」(森本氏)そうだ。

■「ドカベンの山田太郎みたい」

 同校の長尾健司監督は浅野の人柄を、「気が優しくて力持ち。(野球漫画の)ドカベンの山田太郎みたい」と表現する。

 息子と娘が浅野と同じく屋島シーホークスに在籍、浅野家と家族ぐるみの付き合いがある中西佳奈さんがこう言う。

「少年野球チームを卒団してからも、街で会ったら大きな声で元気に挨拶してくれるんです。毎回、すがすがしい気持ちになっています。年下にも優しくて、5学年下の後輩としてシーホークスに入団した私の息子の面倒をよく見てくれた。いま小学6年生の娘はそんな姿を見てか、翔吾君を本気で好きになっちゃって。毎年、バレンタインデーにプレゼントを渡しているんです。それでも疎ましがらずに、しっかりホワイトデーに返してくれる。この前はお弁当箱だったかな。娘は翔吾君の影響で野球を始めて。シーホークスのキャプテンをしています(笑)」

 ネット裏のスカウトや後輩の心をわし掴みにした浅野率いる高松商は、15日の3回戦で九州国際大付(福岡)と対戦する。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動