巨人原監督の続投は“消去法”…契約は「監督として3年」ではなく「球団と3年」の裏事情

公開日: 更新日:

頓挫した高橋由伸再登板プラン

 そんな話を裏付ける動きもあった。「高橋由伸前監督(47)の再登板プラン」である。

 8月に3週間限定で球団OBの高橋尚成氏(47)が臨時投手コーチに登録された。前出の関係者がこう続ける。

「8月に突然3週間だけコーチをやるなんて、いかにも不可解。これは今オフに正式なコーチとして入閣させるため。尚成氏と親しい由伸に2度目の監督就任を打診するための呼び水だったのです。けれども由伸はクビをタテに振らず、この話は流れたと聞きました」

 昨季12球団最少の45失策だった守備陣が、今季はリーグワースト2位の82失策。投手陣の足を引っ張った「ザル守備」改善に向けた一連の動きも、原監督の微妙な立場を物語っている。

「そんな守備陣を立て直すべく、球団が一軍に招聘したいコーチがいる。このコーチの一軍入閣に原監督が難色を示したそうだが、今季の低迷もあって、結果としてねじ込まれることになるのではないか」(前出の関係者)

 つまり、続投は既定路線ではないし、球団が原監督に2年後まで「全権」を与えたわけではないようなのだ。さる球団OBが話を引き取る。

「今回、高橋由伸に断られ、永遠の監督候補・松井秀喜は今はその気じゃない。消去法で原監督の続投が決まっただけ。もし来季もV逸するようなら“人事異動”は免れないし、現段階ではあと1年は原監督に預け、再来年の24年から阿部慎之助(作戦兼ディフェンスチーフコーチ=43)を一軍の監督に就任させるのが、球団の青写真のようです」

 監督通算17年目となる来季に向け「強いチームをつくる」と勝利至上主義を強調した原監督だが、置かれた立場は厳しいと言わざるを得ない――。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景