巨人原監督の続投は“消去法”…契約は「監督として3年」ではなく「球団と3年」の裏事情

公開日: 更新日:

頓挫した高橋由伸再登板プラン

 そんな話を裏付ける動きもあった。「高橋由伸前監督(47)の再登板プラン」である。

 8月に3週間限定で球団OBの高橋尚成氏(47)が臨時投手コーチに登録された。前出の関係者がこう続ける。

「8月に突然3週間だけコーチをやるなんて、いかにも不可解。これは今オフに正式なコーチとして入閣させるため。尚成氏と親しい由伸に2度目の監督就任を打診するための呼び水だったのです。けれども由伸はクビをタテに振らず、この話は流れたと聞きました」

 昨季12球団最少の45失策だった守備陣が、今季はリーグワースト2位の82失策。投手陣の足を引っ張った「ザル守備」改善に向けた一連の動きも、原監督の微妙な立場を物語っている。

「そんな守備陣を立て直すべく、球団が一軍に招聘したいコーチがいる。このコーチの一軍入閣に原監督が難色を示したそうだが、今季の低迷もあって、結果としてねじ込まれることになるのではないか」(前出の関係者)

 つまり、続投は既定路線ではないし、球団が原監督に2年後まで「全権」を与えたわけではないようなのだ。さる球団OBが話を引き取る。

「今回、高橋由伸に断られ、永遠の監督候補・松井秀喜は今はその気じゃない。消去法で原監督の続投が決まっただけ。もし来季もV逸するようなら“人事異動”は免れないし、現段階ではあと1年は原監督に預け、再来年の24年から阿部慎之助(作戦兼ディフェンスチーフコーチ=43)を一軍の監督に就任させるのが、球団の青写真のようです」

 監督通算17年目となる来季に向け「強いチームをつくる」と勝利至上主義を強調した原監督だが、置かれた立場は厳しいと言わざるを得ない――。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性