著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<42>私の「減量物語」ヘルニア手術で体重70キロに激増! 顔がパンパンに…

公開日: 更新日:

 1カ月間の入院生活が終わり、退院の日に看護師さんから「記念に写真を撮りましょう」と言われた。後日、プリントされた写真を見たら、顔はパンパン。「誰コレ?」と思わず二度見した。

 思えば、病院のお風呂には鏡がなく、自分の姿を見ていなかった。歯を磨くときに顔は見ていたが、毎日見ているせいで自分では変化が分からなかったのかもしれない。どうりで会社に戻ったときの周囲の反応がおかしい。気を使って言わなかったんだろうが、みんな目が点になっていた。

 病院食が一般の人よりも量の多い「スポーツ食」だったのもよくなかった。白米の茶わんもスポーツ食は大きめのどんぶり。内臓の病気じゃないから普通にペロッと食べてしまった。

 いざ洋服やトレーニングウエアを着るとパッツパツ。体重計に乗ると「70キロ」の表示。さすがに10キロ以上もオーバーしていると落とすのに苦労した。ウオーキングや食事制限をし、約1カ月で7キロ落とせたが、あと5キロが減らない。トレーニング方法を工夫したり、毎日朝晩走ったり、体内の余った脂肪を、筋肉に変える作業を地道に続けるしかなかった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動