巨人は「10」を用意しながらFA森友哉争奪戦で惨敗していた…“打てる捕手”手つかずの暗雲

公開日: 更新日:

「今年ジャイアンツはほとんどお金を使ってない。戦力補強という点で少々貯金もあるようなので、使ってくれるということです」

 昨季終了後、原辰徳監督(64)は元ヘッドコーチ・岡崎郁氏のユーチューブチャンネルに出演し、こう胸を張っていた。が、フタを開けてみればFA補強はゼロ。やらなかったのか、それとも、やったけど失敗したのか──。

 結論から言えば、巨人西武からFA宣言した森友哉(27)を調査。獲得を目指したものの、かなわなかったのだ。

 森は2013年ドラフト1位で西武に入団し、18、19年に正捕手としてリーグ連覇に貢献。19年は打率.329で史上4人目の捕手の首位打者に輝いた。

 巨人の22年のチーム打率.242は、15年以来7年ぶりとなるリーグワースト。ここ30年間では1993年シーズン(打率.238)に次ぐ低さだった。「貧打」が5年ぶりのBクラス転落の要因のひとつに挙げられる。それだけに森は是が非でも欲しい「打てる捕手」だったのだ。

 11月に巨人が日本代表と強化試合を行った際の練習中、原監督がFA宣言前の侍ジャパンメンバーだった森を呼びつけて談笑し、報道陣をザワつかせた。ところが、いざ争奪戦が始まっても、巨人の名前は出てこないまま。4年総額18億円以上の大型契約でオリックスへの移籍が決まった。巨人は途中で引いたのか──。さる球界関係者がこう明かす。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状