新人合同自主トレいよいよ開始 巨人ドラ1浅野翔吾の育成は中堅争う新助っ人ブリンソン次第

公開日: 更新日:

 巨人は12日、米大リーグ・ジャイアンツからFAとなっていたルイス・ブリンソン外野手(28)と契約合意したと発表した。

 今季はジャイアンツで16試合に出場し、打率.167、3本塁打で10月にFAとなっていた。ただ、3Aでは87試合で打率.298、22本塁打、63打点の好成績を残し、メジャー通算28本塁打。年俸は約1億3000万円だ。米球界関係者は「身体能力は高いけど、まだ粗削り。巨人2年目のウォーカー(2人とも身長196センチ、右投げ右打ち)を強肩にした感じ」と指摘する。

 原辰徳監督(64)は今季、丸を右翼へコンバートし、中堅をドラフト2位の萩尾(慶大)、オコエ、秋広らの若手で競わせる構想がある。ブリンソンはその中でも筆頭候補である。

 中堅のレギュラー争いは黄金ルーキーの育成にも密接にリンクする。原辰徳監督(64)はドラフト1位の浅野翔吾(18=高松商)について、「最初から一軍に来ちゃうと大変かもしれない」としており、まずは二軍で育成というのが基本線ではある。ただし、春季キャンプ一軍スタートの可能性については「ないとも言えない」と否定していない。13日に始まった新人合同自主トレの動き次第では、一軍抜てきの可能性もあるということだ。さらに「僕自身は早く(一軍で)一緒に見たいという気持ちはあるけれども……」とも。まぎれもなく、こっちが本音だから、さるチーム関係者は戦々恐々としながら、こう言った。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状