ヌートバー人気爆騰すでに声援は大谷超え!KOのダル救う反撃の適時打、守備では超美技

公開日: 更新日:

 二刀流が脇役に回った。

「3番・DH」で出場した大谷翔平(28=エンゼルス)のバットはこの日も火を噴いた。3打数2安打1打点。2四球を含む出塁率.800と侍Jの打線爆発に大きく貢献したが、そんな大谷以上の声援を浴びたのが、代表初の日系選手、ラーズ・ヌートバー(25=カージナルス)である。

【写真】この記事の関連写真を見る(19枚)

 先発マウンドに上がったエースのダルビッシュ有(36=パドレス)が、三回に3点を先制されるまさかの展開。評論家の高橋善正氏が、「初回から得意のスライダーが甘く入っていた。案の定、それを韓国の8番打者に左翼スタンドまで運ばれた。原因はやはり、調整不足でしょう。何しろ、この日が今年の実戦初登板。ルールの問題で、宮崎合宿から参加したダルビッシュは6日まで試合登板が認められず、シート打撃に3度登板しただけ。さすがにそれでは厳しい。栗山監督は負ければ終わりの16日の準々決勝で大谷、ダルビッシュをつぎ込む算段でしょうが、不安が残る」と言う状態だっただけに、日本ベンチも静まり返った。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性