中日・福永裕基“立浪監督好み”のド根性エピソード 中高時代にケガに悩むも手を抜かず

公開日: 更新日:

 中学時代に在籍した竜王ジャガースの小松崎雄志監督(60)は、「冬場も体から湯気が上がるくらい走り込みをやる。ただ、2年夏に腰椎分離症になり、半年間、リハビリに専念しました。その間、治療のストレスで、下痢になったこともあったそうですが、裏方に回って球拾いとかして、ひたむきにチームを支えてくれた。中軸だった福永を外すことは考えられませんでしたし、リハビリ明けはチームの中心として全国大会に導いてくれました」。

■腰、手、足…故障もどこ吹く風

 父の茂樹さんも言う。

「高校時代も腰をケガしたことがあったんですけど、コルセットをつけて試合に出続けましたし、手を突き指した時もグラブにスポンジを詰めて固定した上でプレーしていました」

 日本新薬時代は休日返上でジムに通い、食事のメニューを研究して体づくりをした。そうした努力が実って昨秋のドラフトでようやく中日から声がかかった。

 4月26日の広島戦の五回、二塁守備時に右翼手と交錯し、足を打撲。思いのほか症状が軽くなかったのか、1週間ほど離脱したことがあったが、その後はケガを感じさせず、試合に出続けている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動