オリ山本由伸だけじゃない!メジャー候補4投手“掛け値”なしの評価 スカウトと専門家に聞く

公開日: 更新日:

今永昇太(DeNA・29歳・8年目)

「エース級とは言わないが、うまくいけば先発4番手くらいの評価をする球団もあるかもしれない。その場合、3年3000万ドル(約42億円)前後の契約もあり得ます」

 こう話すのは、大リーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏だ。

 今永は5月に国内FA権を取得。以前からメジャー志向が強く、昨オフの契約更改でもあえて単年契約を希望。今オフ、ポスティングでメジャー挑戦するともっぱらだ。

 メジャーの見本市といわれた今年のWBCでは3試合に登板。1次ラウンドの韓国、準々決勝のイタリア戦で救援登板すると、先発した決勝の米国戦では2回1失点で勝ち投手となった。

 178センチ、86キロとやや小柄で、直球は平均140キロ台後半。それでもメジャーの評価は高い。

「今はメジャーでも先発左腕はそのほとんどが技巧派です。昔のランディ・ジョンソンのような剛速球左腕はおらず、球が速くないことが欠点にはならない。今永は制球力に優れており、しかもタフ。調子が悪くてもゲームをつくれる能力があり、イニングイーターとしての価値は高い。マウンドプレゼンス、いわゆるマウンド度胸に優れているとも評価されているのもポイント。レッドソックスやパドレスのような、先発不足にあえぐ球団は欲しがるでしょう」(前出の友成氏)

 本人はWBC後、「アピールできたとは全く思ってない。米国の打者に通用した瞬間があったとも思えない」と話していたが、その言葉と裏腹にメジャーから熱視線を浴びそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動