阪神1万8500円vsオリ8930円…日本シリーズ公式キャップ価格差倍以上のナゼ? NPBに聞いた

公開日: 更新日:

 59年ぶりの「関西対決」が行われた日本シリーズは、阪神の38年ぶり2度目の優勝で幕を閉じた。

「3月31日に(ペナントレースが)スタートして、オレ自身もまさかこの日がくるとは思ってなかった」(阪神・岡田彰布監督=65)

【写真】この記事の関連写真を見る(44枚)

 複数の調査機関によると、熱狂的なファンを持つ阪神が日本シリーズに出場しただけで、その経済効果は1000億円超とされ、優勝したとことでさらなる"上乗せ"が期待できる。想像を絶するような巨額の大金が動くメガイベントとなった。

 そんな中、主催である日本野球機構(NPB)の販売する公式グッズがにわかに注目を集めている。

 話題の焦点になっているのは「SMBC 日本シリーズ2023 プロモデルキャップ」という帽子だ。阪神モデルとオリックスモデルの2種類が販売されていて、それぞれ1万8500円と、8930円。両グッズの間には約2倍もの金額差が付けられているからだ。ネット上ではこんな声が散見される。

《なんで阪神とオリでプロモデルキャップの値段に1万円も差があるんや》

《阪神のプロモデルキャップが倍額するのはなぜなんだし》

《NPB、虎キチ相手に商売する気マンマンじゃん》

《強気な値段設定でも、阪神ファンは買うと分かっているんだろうな》

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました