西武がFA山川穂高の“代役”でアギラ獲得へ 190cm、126kg巨漢助っ人いきなり本塁打王の現実味

公開日: 更新日:

 FA山川穂高(32)のソフトバンク入りが決定する中、西武がその山川の代役として、メジャー通算114本塁打のヘスス・アギラ内野手(33=前ブレーブス傘下、右投げ右打ち)を獲得すると18日付のスポニチが報じた。

 この新助っ人は、主に一塁手と指名打者を務め、ブルワーズ時代の2018年に35本塁打、108打点をマーク。今季はアスレチックスで36試合出場、打率.221、5本塁打も、持ち前のパワーと体のデカさが特徴だ。

■専門家は「20~30本塁打の可能性あり」と太鼓判

 190センチ、126キロの体躯は、山川の176センチ、103キロよりも一回り以上大きい。日本球界最重量のスーパーヘビー級助っ人はどれくらい打ちそうか。メジャーに詳しいスポーツライターの友成那智氏は「開幕からうまく滑り出せれば、25~30本塁打を打てるかもしれない」と、こう続ける。

「近年は速球に差し込まれるケースが目立ち、本塁打数は減っていますが、日本はメジャーよりも投手の平均球速が5キロほど遅いため、西武は問題なしと判断したのでしょう。33歳と全盛期を過ぎていることもあり、打率や一塁守備に大きな期待はできないでしょうが、初球から積極的に振ってくるフリースインガーではなく、相手投手の失投をじっくり待って狙い打つタイプ。タメをつくって変化球にも合わせられます。実際、今季は右投手のスライダーに対し、2本塁打、3割以上の打率をマークしている。助っ人にありがちな、2ストライクに追い込まれて外の変化球に手を出して空振り三振……というパターンには、ハマらない可能性はある。失投を逃さずきちんと仕留められれば、それに乗じて本塁打数も増えるでしょう」

 今季、パリーグの本塁打王を獲得したロッテのポランコは26本塁打だった。アギラが友成氏の見立て通り25~30本塁打を打てれば、タイトル獲得も視野に入る。

 長打力不足で今季5位に低迷した西武にとっては大きな戦力となりそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情