「和田毅プロテクト漏れ」だけじゃない!ソフトBフロント“大暴走”に現場は辟易…V奪還に暗雲

公開日: 更新日:

 昨年は80億円補強が実らず3位に沈んだばかりか、6月にはオフにクビにしたデスパイネと再契約と迷走した。

■練習メニュー作成にも介入

 球団OBは「フロントの暴走が目立ちます」と、こう続ける。

「今オフの秋季キャンプもそうです。投手は二軍施設のある筑後、野手は宮崎県で分かれた分離キャンプだったが、練習メニューはフロント主導の下、球団のアナリストなどが作成。首脳陣はほとんど関われなかったそうです。あるコーチは『誰が作ろうがちゃんとしたメニューならいいけど、こんな甘い練習では伸びる選手も伸びない』と嘆いていました」

 このOBがさらにこう言う。

「球団に長く勤め、いわゆる『上に物申せる』スタッフなどは、有能であっても次々にクビを切られたり、異動となる。ある部署ではそれまでいたベテランが切られ、経験の浅い人物がメインに抜擢された。フロントや他球団OBからの評判がいいとはいえ、仕事ぶりは未知数なのが心配です」

 そういえば、和田も「物申す」選手のひとり。今オフの契約更改では「一生懸命やってるとは思うけど、まだ物足りない」と、若手にダメ出し。「僕は育成選手はプロ野球選手とは思っていない。少し厳しい言い方になるが、ユニホームを着てプレーするのは贅沢」と、厳しい言葉を発していた。そんな和田をフロントが煙たがっていたとすれば……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然