絶好調カブス今永の足を引っ張る味方のザル守備…失策招くシカゴの猛烈な日差し

公開日: 更新日:

 カブス今永昇太(30)はここまで防御率0.84。メジャーの先発投手で唯一、0点台をキープ。MLB公式サイトが23日に発表したパワーランキングの先発部門で1位に立つなど、日増しに評価は高まるばかりだが、障壁が立ちはだかる。

 カブスは伝統的にデーゲームが多く組まれ、今季あと34試合。DeNA時代の今永は比較的、デーゲームを苦手にしており、直近2年は4試合に登板し0勝2敗、計24イニングで自責15の防御率5.63と打ち込まれた。今季は3試合17イニングで1勝0敗、防御率0.00と安定しているとはいえ、油断は禁物だ。

 ただでさえ、カブスはザル守備。チーム総失策数32はマーリンズの36に続いてリーグワースト2位。二塁ホーナー(8)、三塁モレル(5)、一塁ブッシュ、遊撃スワンソン(ともに4)と主力内野手は揃って守備に難がある。

 外野も決して鉄壁とは言い難い。4人合わせて2失策ながら、右翼の鈴木は17日のパイレーツ戦で、ほぼ正面のライナーを取り損ねる痛恨のミス。これがタイムリーエラーとなり、決勝点を献上した。鈴木は昨季終盤にもチームのポストシーズン進出を逃す失策を犯しており、広島時代に5度受賞したゴールデングラブも当てにならない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然