巨人選手を軒並み“チキン”にしたのは誰の仕業? 阿部監督ついに激怒「チャンスなのに悲壮感」

公開日: 更新日:

 巨人阿部慎之助監督(45)の発言が波紋を広げている。

 16日の阪神戦を2-1で制した試合後、「みんなヒーローになりたくねえのかな。チャンスなのに悲壮感しか伝わってこない。『よーし』みたいなのが全くない。打てなかったらどうしようみたいな。“チキン”なだけなんだろうけど、『何が何でも』みたいなのが見えない」と怒ったことだ。

 2年目の門脇が一、三回の満塁の好機でいずれも凡退。八回無死では犠打を決められず、見逃し三振に倒れていた。阿部監督が会見の席上で怒りを露わにしたのは、就任後初めてのことだ。

 ただ、これは巨人の選手特有の傾向かもしれない。大きな影響を及ぼしたのは、昨年まで計17年間、巨人の指揮を執った原辰徳前監督(65)の存在である。さる巨人OBがこう言った。

「特に編成面などの『全権監督』だった2019年から23年の3次政権で深刻な〝独裁化〟が進み、若手は常に『ダメなら即二軍』の恐怖と戦っていた。原監督の好む選手にならないと、大したチャンスも与えられることなく二軍行きを命じられる。だから、みんな監督の顔色を伺ってプレーした。そういう時代が長かったため、いざトップが阿部監督に代わり、チャンスが巡ってきても『ダメならどうしよう』と考えてしまう。『よーし』とならないのは仕方ありません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状