巨人選手を軒並み“チキン”にしたのは誰の仕業? 阿部監督ついに激怒「チャンスなのに悲壮感」

公開日: 更新日:

 巨人阿部慎之助監督(45)の発言が波紋を広げている。

 16日の阪神戦を2-1で制した試合後、「みんなヒーローになりたくねえのかな。チャンスなのに悲壮感しか伝わってこない。『よーし』みたいなのが全くない。打てなかったらどうしようみたいな。“チキン”なだけなんだろうけど、『何が何でも』みたいなのが見えない」と怒ったことだ。

 2年目の門脇が一、三回の満塁の好機でいずれも凡退。八回無死では犠打を決められず、見逃し三振に倒れていた。阿部監督が会見の席上で怒りを露わにしたのは、就任後初めてのことだ。

 ただ、これは巨人の選手特有の傾向かもしれない。大きな影響を及ぼしたのは、昨年まで計17年間、巨人の指揮を執った原辰徳前監督(65)の存在である。さる巨人OBがこう言った。

「特に編成面などの『全権監督』だった2019年から23年の3次政権で深刻な〝独裁化〟が進み、若手は常に『ダメなら即二軍』の恐怖と戦っていた。原監督の好む選手にならないと、大したチャンスも与えられることなく二軍行きを命じられる。だから、みんな監督の顔色を伺ってプレーした。そういう時代が長かったため、いざトップが阿部監督に代わり、チャンスが巡ってきても『ダメならどうしよう』と考えてしまう。『よーし』とならないのは仕方ありません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束