「負けた」はずの琴桜が「勝った」ウラ事情…疑惑の軍配が大炎上《翔猿がかわいそう》

公開日: 更新日:

 勝ったのは「桜」か? それとも「猿」か?

 大相撲9月場所3日目の昨10日、大関琴桜(26)と翔猿(32)の結びの一番で、「疑惑の判定」が持ち上がった。

 両者は白熱した攻防を繰り広げ、体格で勝る琴桜が翔猿を土俵際に押し込み、突き落とし。しかし、これが空ぶってもろともに体勢を崩すと、琴桜は土俵に落ち、翔猿は土俵外に飛び出てしまった。

 琴桜が落ちるのが一瞬早かったように見えたものの、立行司の木村庄之助の軍配は琴桜。どっちに転んでもおかしくない取組だったにも関わらず、勝負審判たちも手を挙げない。普段、微妙な判定には物言いをつける彼らにしては、不可解とも言える“だんまり”である。

 勝ち名乗りを受けた琴桜はキョトンとし、花道を下がった翔猿は映像を確認して叫び声。本当は誰が勝ったのか、彼らにはわかっていたのだろう。

 角界OBは「行事軍配を擁護するなら」と、こう続ける。

「翔猿の体が完全に土俵外に飛び出ていた、翔猿の足が返っていたなど、理由はつけられるが、それを言うなら琴桜だって前に倒れ込んでいますからね。いずれにせよ、物言いすらつかないのは疑問です。勝負審判は『おそらく軍配通りだろうけど、どちらの足が先に出ていたか、念のために確認しておこう』という理由で物言いをつけることもあるのに……」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差