大谷に「投手復帰させたくてもできない」複雑事情…今季中は「3年ぶり外野出場」が現実的

公開日: 更新日:

すでにブルペンで150キロ近い球を投げているが…

 昨年暮れ、ロバーツ監督は米メディアの電話インタビューに答えてこう言っている。

「『9月にボールを投げられるようなら、左翼から投げてもらえるか』という話は(本人に)した。彼は『腕に問題がなければ大丈夫』と言っていたよ」

 実際、4月には試合前に外野の守備練習を行っているし、7月の球宴でカブスの今永からどんなグラブを使っているのかと聞かれた大谷は「外野手用のグラブを改良して使っている」と答えた。

 エンゼルス時代の2021年シーズンには左翼で1イニング、右翼で7イニング3分の1(6試合)、外野を守った経験がある。

 外野守備に就けば返球時の故障リスクもあるにはあるとはいえ、すでにブルペンでは捕手を座らせて150キロ近い球を投げている。たとえリリーフ登板だろうと、実戦のマウンドから100%の投球をすることに比べれば、右肘への負担ははるかに軽減される。

 大谷は今度、右肘靱帯を損傷したら投手を断念するつもりでいる。1度や2度のリリーフ登板のために、投打の二刀流を棒に振るかもしれないようなリスクをドジャースが犯すはずがない。

 16日現在、大谷は打率.290、47本塁打、106打点。本塁打はリーグトップ、打点はアダメス(29=ブルワーズ)と3点差の2位につけている。プレーオフで大谷をはじめとするドジャースの強力打線をよりパワーアップさせるには、大谷を数試合でも外野守備に就かせてDHを有効活用する以外にない。

  ◇  ◇  ◇

 そんなドジャースにはポストシーズン敗退に繋がりかねない「ヤバすぎる超不安材料」がある。いったいどういうことか。ド軍にいま、何が起きているのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学