大谷に「投手復帰させたくてもできない」複雑事情…今季中は「3年ぶり外野出場」が現実的

公開日: 更新日:

 大谷翔平(30=ドジャース)が、プレーオフで投手として復帰するかもしれないと騒ぎになっている。

「可能性は低いが、ゼロではない」とロバーツ監督が言えば、地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」はプレーオフでのリリーフ起用を提言した。

 何しろドジャースの投壊は深刻だ。ここ6試合で42失点は、1試合平均7失点。今月に入って2ケタ失点の負け試合が4回もある。ゲーム中にワンサイドになった“捨て試合”で、本来は三塁手のエンリケ・ヘルナンデス(33)が9月に入ってから2度も登板したほどなのだ。

 復帰間近だったエースのグラスノー(31)が右肘痛で今季絶望。チーム2位の11勝(5敗)をマークしているストーン(25)と左腕・カーショー(36)は負傷者リストに入ったまま、復帰のメドが立っていない。米メディアに「プレーオフで敗れれば解任」と書かれたロバーツ監督が、「投手・大谷」にすがりたい気持ちは分からなくもない。

 しかし、ほぼ1年前に右肘靱帯修復手術をやった大谷の投手起用は現実的ではない。フリードマン編成本部長は今季中の投手復帰はないと明言しているし、「彼はまだリハビリの最中だ」とも話している。

 ただし、左翼手としての起用はあり得る。日本時間16日、プレーオフでの大谷の左翼起用の可能性を聞かれたロバーツ監督は「ないと思う」と答えたが、投手起用に比べればはるかに現実的。投手陣に上積みが期待できない以上、ドジャースが世界一への階段を駆け上るには打ち勝つ以外に方法がない。そのためには超攻撃的な布陣で臨むのがベストだからだ。

 大谷はここまでチーム最多の146試合に出場、主力選手の休養の場でもあるDHのポジションをほぼ独占してきた。それによって、最も割を食っているのが守備の負担の大きい捕手のスミス(29)だろう。昨季はDHで14試合に出場したものの、今季はDHでの出場が3試合しかない。

 ここまで18本塁打、70打点(いずれもチームで上から4番目)と長打力も備えた扇の要が、そのパワーを十分、生かし切れていないのだ。

 おまけに16日のブレーブス戦で2番手捕手のバーンズ(34)が左足親指の打撲で負傷交代。先月骨折した同じ箇所を再び痛め、負傷者リストに入るとみられる。正捕手のスミスにかかる負担はますます増えるだけに、その打力を生かすにはDHを利用してできるだけ多く出場するのがベストなのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学