大谷に「投手復帰させたくてもできない」複雑事情…今季中は「3年ぶり外野出場」が現実的

公開日: 更新日:

 大谷翔平(30=ドジャース)が、プレーオフで投手として復帰するかもしれないと騒ぎになっている。

「可能性は低いが、ゼロではない」とロバーツ監督が言えば、地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」はプレーオフでのリリーフ起用を提言した。

 何しろドジャースの投壊は深刻だ。ここ6試合で42失点は、1試合平均7失点。今月に入って2ケタ失点の負け試合が4回もある。ゲーム中にワンサイドになった“捨て試合”で、本来は三塁手のエンリケ・ヘルナンデス(33)が9月に入ってから2度も登板したほどなのだ。

 復帰間近だったエースのグラスノー(31)が右肘痛で今季絶望。チーム2位の11勝(5敗)をマークしているストーン(25)と左腕・カーショー(36)は負傷者リストに入ったまま、復帰のメドが立っていない。米メディアに「プレーオフで敗れれば解任」と書かれたロバーツ監督が、「投手・大谷」にすがりたい気持ちは分からなくもない。

 しかし、ほぼ1年前に右肘靱帯修復手術をやった大谷の投手起用は現実的ではない。フリードマン編成本部長は今季中の投手復帰はないと明言しているし、「彼はまだリハビリの最中だ」とも話している。

 ただし、左翼手としての起用はあり得る。日本時間16日、プレーオフでの大谷の左翼起用の可能性を聞かれたロバーツ監督は「ないと思う」と答えたが、投手起用に比べればはるかに現実的。投手陣に上積みが期待できない以上、ドジャースが世界一への階段を駆け上るには打ち勝つ以外に方法がない。そのためには超攻撃的な布陣で臨むのがベストだからだ。

 大谷はここまでチーム最多の146試合に出場、主力選手の休養の場でもあるDHのポジションをほぼ独占してきた。それによって、最も割を食っているのが守備の負担の大きい捕手のスミス(29)だろう。昨季はDHで14試合に出場したものの、今季はDHでの出場が3試合しかない。

 ここまで18本塁打、70打点(いずれもチームで上から4番目)と長打力も備えた扇の要が、そのパワーを十分、生かし切れていないのだ。

 おまけに16日のブレーブス戦で2番手捕手のバーンズ(34)が左足親指の打撲で負傷交代。先月骨折した同じ箇所を再び痛め、負傷者リストに入るとみられる。正捕手のスミスにかかる負担はますます増えるだけに、その打力を生かすにはDHを利用してできるだけ多く出場するのがベストなのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  2. 2

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 3

    箱根駅伝は「勝者のノウハウ」のある我々が勝つ!出雲の7位から良い流れが作れています

  4. 4

    女子プロレス転向フワちゃんいきなり正念場か…関係者が懸念するタレント時代からの“負の行状”

  5. 5

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  3. 8

    学歴詐称問題の伊東市長より“東洋大生らしい”フワちゃんの意外な一面…ちゃんと卒業、3カ国語ペラペラ

  4. 9

    村上宗隆、岡本和真、今井達也のお値段は?米スカウト&専門家が下すガチ評価

  5. 10

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方