日本ハム新庄監督の去就不透明で…CSファイナル勝っても負けても球団フロント戦々恐々の理由

公開日: 更新日:

 負けて面白いわけはないが、さりとて勝ったら勝ったで厄介な問題が出てくる──そんな思いを抱いているのが、日本ハムの球団フロントではないか。

 昨17日、日本ハムはソフトバンクに2-7で敗れ、2連敗。首位ソフトバンクに与えられる1勝のアドバンテージを含め、0勝3敗と崖っぷちである。

 新庄剛志監督(52)も無策だったわけではない。前日に5番だった万波を1番、同3番の清宮を2番に配置し、ヨーイドンの初回は2人が連続二塁打を放ち、先発のモイネロから先制点をもぎ取った。

 しかし、ロッテとのCSファーストステージ第1戦から中4日で先発した加藤貴が誤算。援護点をもらった直後の初回に3点を失うなど2回途中4失点で降板。試合中盤から送り込んだ中継ぎ3人も全員失点するなど投打が噛み合わなかった。

 そんなチームを複雑な思いで見ているのが、フロントだというのだ。球団OBは「新庄監督の爆弾発言ですよ」と、こう続ける。

「シーズン全日程終了後、来季の契約を聞かれ、『それは今後の戦い方次第。完全燃焼したら、責任を果たしたとなるかもしれない』と話していた。球団は続投が基本路線で、後任探しもしていないと聞いている。新庄監督の言葉もあくまでリップサービスだろうが、奇想天外な性格ですからね。もし、勝ち進んで『燃え尽きた!』となったら、続投要請を断っても不思議じゃない。そうなると、後任人事で大わらわになる。球団としてはたまったものじゃありませんから」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性