佐々木朗希が大谷やダルを"排除”…交渉で選手同席を不可にした「本当の理由」とは

公開日: 更新日:

朗希は入団後の収入も重視

 佐々木が選ぶのは1球団。他の球団は断るのだから、交渉に同席した選手に「時間と労力の無駄遣い」をさせることになりかねないのだ。

 まして今回は、移籍先の有力候補であるドジャースに大谷と山本由伸(26)、パドレスにはダルビッシュ(38)がいる。そのダルは米「ジ・アスレチック」の取材に「オフはサンディエゴにいるので、面談に参加するように言われたり、機会があれば喜んで参加する」と話していた。

「佐々木は山本と家族ぐるみの付き合いだし、ダルとは23年のWBC以来、アドバイスを仰ぐなどLINEでやりとりする間柄。ともに個人的なパイプがある。彼らが面談に参加したうえで、ドジャースを選べばダル、パドレスを選べば大谷や山本の顔を潰すことになりますからね。佐々木にしてみれば、それは避けたかったのですよ」

 特派員のひとりはこう言ったが、場合によっては大谷と山本とダル、全員の顔を潰す可能性もあるのではないか。ア・リーグのスカウトがこう言う。

「佐々木は入団後の収入も重視していると聞きました。そこへいくと大谷のいるドジャースは、スポンサー収入が期待できない。山本が大谷の陰に隠れてしまったように、大半の広告は大谷が持っていってしまうからです。それにパドレスはオーナー一族の訴訟問題もあって、このオフの補強もままならない状態。現体制は昨年に続いて今年も総年俸を縮小する意向だそうですからね。FAを取得する以前の大型契約も望めないでしょう」

 25歳ルールによって佐々木がメジャー球団と契約できるのは日本時間15日の午後11時以降。ポスティングシステムの交渉期限は同24日午前7時になる。佐々木はつまりこの間に契約を結ぶが、前出のロメロ記者は事情通の話として「移籍先は交渉期限の72時間前の1月20日以降に決定する予定」としている。

◇  ◇  ◇

球団選びは最終的に佐々木の意志と判断に委ねられるが、その性格は「独りよがりの石頭」と球団OBは指摘する。いったいどういうことか。ロッテの首脳陣を悩ませた「トホホ」なエピソードとはーー。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大はヤンキースに未練タラタラ…「一途な200勝男」は復帰願望を周囲にこぼしていた

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 4

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 5

    高市早苗氏は頼みの党員・党友支持に急ブレーキで決戦シナリオ破綻…陣営が迫られる「地獄の選択」

  1. 6

    不世出のストライカー釜本邦茂さんが草葉の陰から鹿島18歳FWの「代表入り」をアドバイス

  2. 7

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  3. 8

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 9

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇