大谷は初日から柵越え10本でも術後の左肩には不安…可動域の制限で「違和感との戦いになる」

公開日: 更新日:

首脳陣の起用方針に従うと明かす

 今季はエンゼルス時代の2023年以来、2シーズンぶりに投打のリアル二刀流復帰が見込まれる。すでにキャッチボールでは捕手を座らせて投げ込んでおり、今週中にもブルペン入りするという。

 二刀流は心身の負担、消耗を伴うが、エンゼルス時代にはほとんど休まずに孤軍奮闘を続けてきた。ド軍は戦力が充実していることもあってか、「今まで通り出られる試合は出たいと思っていますけど、(チームが)休養を取ってほしい時は、それを受け入れてしっかり休むことに徹したいと思う」と、首脳陣の起用方針に従うと明かした。

 キャンプ初日から注目を集めている佐々木については「ケガをしないことが一番。その上で彼の実力を出せればチームにとってプラスになる。まずはキャンプ、この環境を楽しんでほしい」とエールを送った。

  ◇  ◇  ◇

 ところで、いまや本場米国でメジャーリーグの顔となった大谷だが、2028年ロス五輪に本人は乗り気でも「出場できない可能性」が濃厚だという。いったいなぜか。どうして大谷は大舞台に立てないのか。その「3つの理由」とは。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状