「何かをやる女」大坂なおみに浮上の気配…生活面はともかくコート上のメンタルはめちゃくちゃ強い
「復帰後のなおみは、故障もあり試合数が足りなかった。125への出場目的は、とにかく試合をこなすことにあった」
セリーナ・ウィリアムズを復活させたムラトグルー・コーチの狙いはもっと先だろう。
大坂はハードコートスペシャリストとされる。ビッグサーブがあり全豪と全米の勲章がそれを裏付けるが、クレーに通用するストロークの持ち主で、その証明が昨年の全仏、シフィオンテクとの2回戦で、惜敗したものの6-7、6-1、5-7。3年連続4度目の優勝だったシフィオンテクがセットを落としたのは大坂だけ。全仏で17ゲームを失ったのも初めて。
ムラトグルーはこの試合を踏まえ、全仏にチャンスありと見ただろう。勝てなくとも、パリの手応えは夏の終わり、得意の全米につながる……。
大坂にはメンタルが弱いという印象がある。21年の全仏でメンタルヘルスを訴えて棄権したが、メンタルの弱い選手がメジャーで4勝できるはずがない。社会生活への対応に難があっても、コート上のメンタルはめちゃくちゃに強いのだ。
思い出すのは最初に優勝した全米、セリーナとの決勝だ。セリーナは土壇場にコーチングで警告を受けて激高、そのコーチがムラトグルーだった。センターコートに怒涛のごとく渦巻いたセリーナへの声援を乗り越えた強さを誰よりも知っている……何かをやる女、ナオミから目を離してはいけない。