ソシエダ久保建英 ドイツ1部強豪移籍に現実味…消化試合の敵地豪州戦に“例外出場”で存在感示す

公開日: 更新日:

 2026年北中米W杯アジア最終予選を<世界最速>で突破した森保ジャパン

 昨5日のオーストラリア戦、10日のインドネシア戦は消化試合とあって、森保監督はこの6月シリーズに、FW三笘薫伊東純也ら欧州組を招集しなかった。疲労度などを考慮したわけだが、3月シリーズから初代表7人を含む14選手が入れ替わる形になった中、例外がひとり。

 今季、スペイン1部の公式戦で52試合を戦ったレアル・ソシエダのFW久保建英である。4日に24歳の誕生日を迎えた久保は、18歳でA代表入りしてからチーム最年少の立場が続いた。今回は18歳FW佐藤龍之介ら年下選手が8人もいる。疲労も蓄積しているはずだが、森保監督の「新たな選手たちのリーダー役として期待している」との言葉に応えた格好だ。

 そんな久保を巡り、「6月ラウンド終了後にも移籍先が発表される」とかまびすしい。あるサッカー関係者が言う。

「久保はこの5月、ドイツの大手代理人事務所『Sports360』と新たに契約を交わした。ここにはドイツ代表監督ナーゲルスマン、ドイツ代表MFクロース、FWベルナー、元代表MFゲッツェといったビッグネームが所属している。久保は今オフ、ドイツの強豪バイエルン・ミュンヘン移籍が現地でも噂になっているが、この時期の代理人事務所の変更には<年俸など諸条件が煮詰まり、正式に契約書を交わす>という意味合いがある。久保の現年俸は4億円。金満クラブのバイエルンでは中堅クラスでも20億円前後が相場。年俸5倍増も十分に期待できるでしょう」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑