独マインツ佐野海舟 総走行距離リーガトップの勲章引っさげ強豪ドルトムント移籍に現実味

公開日: 更新日:

 独ブンデスリーガ1部マインツに所属する日本代表MFの佐野海舟(24)が、欧州移籍1年目で評価を高めた。

 17日のリーガ最終34節のレバークーゼン戦に先発。試合終了までピッチを精力的に走り回り、今シーズン3節目から「32試合先発フル出場」と大車輪の活躍を披露。中堅クラブのマインツを6位に押し上げる功労者となった。

 大きな勲章も手にした。

 シーズンを通して計3044分プレーし、総走行距離は393.6キロ(1試合平均11.57キロ)。390.4キロで2位のバイエルン所属のドイツ代表MFキミッヒを上回り、リーガトップの記録を叩き出したのである。

 元独1部ビーレフェルトでヘッドコーチを務めた鈴木良平氏が「新天地1年目で素晴らしいパフォーマンスを見せた」と前置きしてさらにこう続ける。

「佐野の場合、ただガムシャラに動き回って走行距離を稼いだ――というわけではありません。絶妙な位置取り、タイミングの良いアタック、ボールを刈り取る高い技術をベースに守備をきっちりとこなし、マイボールにするとボールを着実に前に運び、攻撃の起点として機能した。最終節の相手はリーガ2位の強豪レバークーゼン。苦戦が予想される中、佐野は序盤からアグレッシブにプレーし、前半15分にはVAR判定のオフサイドで取り消されたとはいえ、相手右サイドの奥まで攻め入って<幻の先制点をアシスト>するなど、攻撃面における貢献度の高さは最終節でも際立っていました」 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(17)病室のTVで見た山口百恵に衝撃を受け、4年間の移住生活にピリオド

  3. 3

    「こっちのけんと」の両親が「深イイ話」出演でも菅田将暉の親であることを明かさなかった深〜いワケ

  4. 4

    中居正広氏に降りかかる「自己破産」の危機…フジテレビから数十億円規模損害賠償の“標的”に?

  5. 5

    (1)長嶋茂雄氏の「逆転巨人入り」は、銚子の料亭旅館の仲居さんの一言から始まった

  1. 6

    我が専大松戸がセンバツ王者で無敗の横浜に大金星も、達成感、喜びをあまり感じない理由

  2. 7

    永野芽郁「キャスター」“静かにフェードアウト説”一蹴!主演映画も絶好調で“稼げる女優”の底力発揮

  3. 8

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  4. 9

    長嶋茂雄さんは当然のように電車改札を「顔パス」しようとして、駅員に捕まった

  5. 10

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」